降ったのは、家の中でさぁ~。
おくさぁ~ん。
午前のトールペイント教室が終了して、昼ご飯食べて色々お方付けしてちょっと買い物に出ようとエアコンの下のソファーに座ってパソコン画面をのぞきながら化粧をしてたわけですよ。
そしたら、頭上から水が落ちてきたのでエアコンが壊れてしまったのかと思って見上げたですよ。
そしたら、エアコンからではなく天井から壁伝いに水が流れて来るですよ。
エアコンにつたってソファーもびっちゃですよ。
直ぐに2階に駆け上がって、
「すみませ~ん。水使ってますか?エアコンのところから水が流れて来るんですけどぉ~」
お兄さん一緒に下に降りてきたんですけど、水は使ってない感じ。
2階のベランダに人が。
「すみませ~ん。部屋に水が流れてま~す。」
また2階に駆け上がり、
「直ぐに水を使うの辞めていただけます?」
「ベランダが汚かったから水で洗っていたんですけど」
昨日のおじさんが出てきたので、
「ちょっと、みてくださいよ」
で、おじさんを教室へあげる。
「大家さんに話してみます。」
「ここは、すっごい安普請なんですよ。直ぐに水を使うの辞めてくださいね」
で、私は流れた水を雑巾で拭いて買い物に出かけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f6/331014419186b0b5cd40712014029431.jpg)
エアコンの下。ここからぽとぽとと水が滴り落ちてるんですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b3/78f04e7b4066a865235fdabbe1974e65.jpg)
エアコンの上。2階からじゃん!!!
で、1時間半後くらいに買い物から戻って、玄関を開け荷物を上がり口に置いていると
ん?濡れてる。水たまりになってる。
なにこれ?
直ぐに2階に声をかけるとお兄さんが2階の階段の踊り場に。
「あのぉ~。玄関が水浸しなんですけど。水を使ってませんか?」
「水はつかってないけど・・・」
で、玄関をみせた。
「ほら。濡れてるでしょ」
「親方が大家さんに言うっていってました」
で、床を拭いたけど、また濡れてる。
ん?天井の隙間から壁伝いに水がまだ流れてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f2/dfaadc19fa265b30c3a1bcc14dab6252.jpg)
光ってるのが水です。天井から流れてきてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/5eb9783ea1732d1f77df62b0bc426123.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c0/66c5e219e543c261c533e0058aa3ee3e.jpg)
また2階に駆け上がって、
「すみませ~ん。壁を滴り落ちてくる水が止まらないんですけどぉ~。水道の元栓をとめてくださぁ~い。そうしないとうち水浸しになっちゃいま~す。」
お兄さん、水道の元栓を止めてくれる。
で、まだ上からぴっちゃんと水滴が落ちてくるので見上げると、右側もだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5c/3dabd9ef042c79a17e83e6492e400097.jpg)
すっげぇ~。天井をズームで撮りましてん。
これ、家の中。
さて、お待ちいたしました。
昨日撮れたすっげぇ~写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ef/fed0fb3303aff3fdc53592e4f89e8d93.jpg)
洗面所の照明です。
カバーに水がたっぷりたまってまっせぇ~。
電気がちゃんと点いたので夜は気がつきませんでした。
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9f/f75b1d539bd92c0acb153c28de662559.jpg)
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e3/847b2e6be403d336dcabad69d514c364.jpg)
花瓶かよ!!!
水分が入り込まないためのゴムパッキンついてますよね。笑
このカバー以外と大きくて重いんですよ。両手のひらではさんでも親指同士と中指はくっつかないです。
と、今日の出来事なんですが。
こんな被害を受けてますがまだ面白がっていられるのは濡れただけですむ被害だから。
日頃、聡怩ナきないところが聡怩ナきていいやくらいで動けてますが。
もし、エアコンが壊れたら、
もし、CDプレイヤーが壊れたら、機械類が壊れたら弁償してね。
もし、本や紙類が濡れたらできる限りアマゾンで新しいの買うからね。費用はそっちもちですからね。既に購入不可能な本や紙類が水浸しになったら・・・・。
わたし、浮「ですからねぇ~。
つーか、工事の人たち、なんでこんなに水浸しになってる私に「すまない」感を現さないのかな?
ソファーだって濡れてるのに。
なんだかなぁ~。
さ~て、どんな風に解決するのでしょうか?