葬儀司会「青柳司会事務所」ブログ

葬儀司会歴20年以上の青柳(あおやぎ)がお送りする
仕事の日々や寺社仏閣参拝のブログ。

決算日です!(先月の日本橋レポ)

2019年12月31日 | 日記
葬祭司会を経験して、一番仕事が「月跨ぎ」にならないのが12月~1月の間。
「月跨ぎ」というか「年跨ぎ」になりにくいですからね。
この業界に入り16年経ちましたが、年跨ぎを経験したのは1回だけです。
ということで、当事務所を設立するにあたり決算日を設定するなら…!と選んだのが12月末です。
青色申告も1月からの申請ですから、丁度良いなと思いまして。

今年一年についての振り返りや御礼などは次回(1月頭)の投稿にさせて頂くことにして…
今回は今年のうちに!前回出来なかった11月の出張レポを投稿しますよ!

11月4日はご縁がありまして東京ドームへ。
大好きなBOCのツアー最終日のチケットが当たりました!


普段口に出せない気恥ずかしいことも、音楽の歌詞だと表現する事が出来ますよね。
これって、実は葬儀でご遺族が亡き人へ向けた言葉と繋がるものがあって。
私にとっては仕事へのインプットの1つだったりします。
ここからヒントを得てナレーションに生かさせてもらうことも。
ということで、これも仕事の一環です。経費には絶対になりませんけども(笑)
ものすごく感動して号泣してきました。気持ちを沢山貰ってきましたよ!

その帰りに、お世話になってる美容室PSさんから教えてもらった焼き鳥屋「おとんば」さんへ。

希少部位が結構ラインナップされているお店。
ですが、私が行ったときは結構売り切れ…
あるものだけでも!と出してもらったお肉美味しかったです!


翌日は前々から行きたかった日本橋へ。
日本橋を巡りたかったので、お宿も日本橋にしておりました。
今回一番行きたかった福徳神社へ向かいます。



ビルが立ち並ぶ中に緑、そしてちらっと朱色が見えてきます。



結構立派な朱色の鳥居!



「芽吹稲荷」とも言われている福徳神社。
昔は片田舎で田畑・森林に囲まれた神社だったとか。
主祭神は倉稲魂命(うかのみたまのみこと)
江戸時代には「富くじ」も取り扱っていた為、今も宝くじの当選祈願でお参りする方もいらっしゃるそうです。
あの徳川家康も合祀されているそうですよ。



御朱印も頂戴いたしました。
以前は御初穂料は300円でしたが、最近500円になったそうです。



別の角度から。ビルの中にある憩いの場のようですね。



日本橋のレトロな建物で気になっていたのが、この三越本店。

ライオン像は有名ですね。


中に入って吃驚したのが、この「天女(まこごろ)」像。
写真で伝わりにくいかもしれませんが、かなりの大きさ。豪華絢爛!
完成までに10年かかった、三越本店のシンボルだそうです。



昔は旅の出発点とも言われていた「日本橋」にも行きました。

有名な麒麟像。外国人の方々も写真を撮っていました。


そしてもう1つの目的地「はいばら」へ。
ここは文化3年創業・200年続く和紙の専門店です。
アポロ11号の計画にここの和紙が採用されたり、
イギリスのロックバンド「クイーン」のフレディ・マーキュリーが
自宅に日本風の部屋を造るための壁紙を選びに来店したこともあるそうです。

ここでお世話になっている方へのお土産を購入。
榛原千代紙というオリジナル和紙が表紙になっているメモ帳が素敵でした。

その後はお世話になっている税理士さんの所へ、書類を持参。
今年度のことや様々なアドバイスなど、沢山お話させてもらいました。
予定時刻よりずれ込んでしまい、帰りの時間となったので最寄りの御茶ノ水駅へ。

帰り際にまさかの人身事故で、危うく新幹線に乗り遅れるところでしたが…
他の人々の流れについていき、地下鉄経由で何とか無事に帰路へとつきました。


この上京後から、仕事が立て込んで今に至ります…
レポートが遅くなりすみません!
(一応、税理士さんに「更新しますよ!」と言っていたので待っていて下さっていた…はず)

さて、もうすぐ年明けです。
今年も大変お世話になりました!
明日で2周年です!どうぞ来年もよろしくお願い致します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あっという間の11月! | トップ | 元日は当事務所の設立2周年! »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事