青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

食費

2015年10月21日 | 子供のこと
今朝の新聞の一面に目が行く。



携帯電話の料金を下げる事を
政府が検討し始めたという話題。



まぁ普段の私ならば、

 安くなるに越したことはないね。

とか、

 総理の人気とりなんかね。

とか、

 民間会社に圧力はどうかね。。

程度の感想で読み流すところだったが、
今日のこの記事にはいたく関心が有った。


それは昨日娘からこんな画像が送られて来たからだ。






娘が写っている訳なので
詳しくは先週から行っている家内による撮影画像。


そう。なんと取材を受けたのだとか。


家内と娘、孫の三人で、
東京に住まう友人に会いに
昨日晴天のお台場に行ったらしいのだが、
なんとフジテレビの人に声をかけられたのが

「家計簿付けていませんか」と。

若くして結婚した娘だが、
それ故厳しい家計をやりくりするため、
しっかりと家計簿をつけているとは以前聞いた。

付けていると答えると、
家計に及ぼす携帯電話料金の実態を
調査したいので取材させてほしいとの事。

結構断ったらしいのだが、
ちゃんと家計簿をつけている人が案外いないので、
夕刻千葉まで行くと言うのでしぶしぶ受諾。
(家内は喜んで居たらしいが(^^)/)
そして取材を受けたのが上の写真と言う訳。

その番組が朝放映の「とくダネ!」


出勤時間と重なるため、
音声をテレビにして出勤していた所、
会社の直ぐ近くに来たところでこのコーナー開始。

思わず車を停めて見てしまいました。。親ばか。



家計簿を全国ネットに流すとは!と思ったが
さすがにその辺りは良識の範囲内で公開。



娘とはいえ他所の家庭の家計など、
どんなものかはさっぱり分っていなかったが、
インタビューで答えていたのが、



そうなのか。食費を2万円って頑張っている。。


なのに私、昨日の肉ときたら。。。と
しっかり反省をしたのでありました



まぁもっとも、

時に米や野菜が、我家や旦那の実家から
宅配便で送られてくるのはどこも同じ様な感じ。

未だに我家、家内の実家から自家製野菜が届けられ
家計が助けられているから親子とは有難いものだ。



それはそうとこの家計簿で発見されたのが、
(テレビ局にとっては打って付けだったのが)
携帯代金が食費を上回っていたという事実。

四月の実績だった様だがそれをクローズアップ。

我々も当然値下げして欲しいものだが、
こういう若い世代の家計を助けるためにも、
是非こういった値下げは実行して欲しいものだと、
ついつい勝手な思いで見てしまったのでした。


ともあれ離れて住まう娘が、
元気に、そして堅実に頑張っている姿を見て
とても暖かな気持ちになった朝でありました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さる | トップ | 非常識 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すばらしいです!!! (ドアかわ)
2015-10-21 22:31:41
なにがすばらしいって、
お若いのにちゃんと家計簿つけてらっしゃる
小さいお子さんがいるとは思えないくらい
お部屋が整理されてる
弟子入りさせていただこうかしら
返信する
ドアかわさん (あおやき)
2015-10-22 12:58:08
ありがとうございます(^^)/

若いのにと言うか、若いから
家計簿を付けないといけないのかもしれません。

部屋はですね、きっと家内と片付けたのだと。。(^^)/

でも、元気で堅実に暮らしていてくれているのは、
最高な親孝行だと感じました。  

あ、重ねて親ばか失礼。
返信する