青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

バス

2023年09月23日 | 思うこといろいろ
同年代諸氏、
バスって乗ります?

と言うより、

 バスに乗れます?
 乗り方知ってます?
 何所走っているか知ってます?

私以前にも書きましたが、
特に東京でもバスに乗るの好きなんです。

いえ、子供がバスに乗りたがるような、
乗りもの好きと言うのでは決して無く^^
電車ではなかなか味わう事が出来ない、
生活感漂う街中を走り抜けるバスって、
すごく好きなんです。

 とは言え、
 あのテレビで出て来る
 バス番組はどれも嫌いですが^^

又、歩く事が嫌いな訳でも無いですが、
結構目的地の近くまでバスって走っていて、
それを調べ乗り、その利便性を感じる
ある種の達成感みたいなのが好きなんですね。

 自慢じゃないですが^^
 渋谷のバス乗り場理解してますよ。

路線にもよりますが本数も随分出ていて、
お客様の場所でも調べるとその会社目の前に
バス停が有ったりすると喜んじゃいますね。

 東京って鉄道でどこでも行けるんでは?

と思われるでしょうし、
現実に鉄道網がとんでもなく発達しているので、
バスなんか乗らなくても行ける所殆どですが、
それでもくまなく走るバス路線があるのは、
それだけ利用価値が有るからなんでしょうね。


 で、我が名古屋も一緒です。

栄のバスターミナルって、
通勤以外で使う人ってどれ程おられるのかな?



こんなきれいなバス乗り場が有って、
結構綺麗に整備されているんですょ。



まぁ通勤通学で使う人ならば、
当たり前の光景で何言ってるの?^^
と言う話かもしれませんが、
次何処か行く時、わざわざバスで行ってみたら
何となく新たな発見があるかもね。

名古屋の人はとにかく車異動が多いので、
時にはバスで移動するのもお勧めです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 資産 | トップ | 秋酒 »