青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

リーダー諭

2009年01月16日 | 思うこといろいろ
昨晩会食をさせていただいた方、男性!
お一人は、グローバルジャズオーケストラリーダー。
もう一人は、私がそのグローバルで
お世話になっていた時のリードアルトH氏。
御二人とも年長者で、事業経営者。
特にH氏は私と境遇が似ていて、
当時から私の人生相談相手。
今回もやがて十数年ぶりの再会だったのだが
実に楽しくも、ためになる時間が過ぎていった。

そこで昨日の話題、標題「リーダー諭」。
三十余年グローバルのリーダーを張るN氏、
私がレアのリーダーになった事を喜び
バンドリーダー心構えを色々アドバイス下さる。
傍ら、中堅企業の役員を務める H氏、
企業経営者としてのリーダー諭を指導下さる。
ところがこの比較が又面白いのだ。

例えば、プレーが優れている者と営業力の有るもの。
共にその組織なはなくてはならない人物であり、
併せて人間性が優れていれば、
それは明らかに貴重な組織の財産であると言う事。

又良くある議論だが、
音楽が出来て人間性の欠落している者は要る?
答えは明らかにノー。こんな奴は要らないが、
仕事が出来て、人間性の欠落している者は
案外少ないのではないのか?と言う事。
要するに、人間性欠落=組織に順応せずに
仕事が出来るとは決して言えない。断言。

さらに、音楽も出来ず人間性も悪い者。
こんな人は居てもらっては困る訳で、
同様、仕事が出来ず人間性が×の者など
企業はこれっぽっちも必要としないのだよ。

ただ仕事とバンドと決定的に違うのが、
その出来不出来の評価を、
企業は報酬で差を出す事ができるが、
アマチュアバンドは、一切出来ない。
やはりそのあたりがまとめどころの難しさか。。。

さらに突っ込んだ話題は、ここに書くと
誤解を招きかねないのでこの辺に留めるが、
少なくとも両者共、リーダーにとっては
出来の良い人は絶対必要なのであるよ!
と言う当たり前の結論を導き出した思いであった。

ただ、レアの「出席していれば終身雇用制」は、
グローバルさんの「完全実力・ビジュアル重視制」を
見習わないといけない部分が有るように感じた
厳しいお話も聞いたのでありました。。。聞きたい?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京阪中之島線 | トップ | ソロコン »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キーニョくん (あおやき)
2009-01-17 23:22:09
いろいろご活躍のご様子で・・。

名古屋にグローバルの皆さんが来たとき、
偶然このリードアルトの人が病で来られず、
トラで来られたのが「舞湾♪」のプロの方でした。

昨日のことも忘れるこのごろの貴君にしては、
良くまぁ四半世紀も前のことを・・・。

>完全ビジュアル重視制

すごいよ!
返信する
Unknown (キーニョ)
2009-01-17 23:07:23
グローバルさんの当時のリードアルトさま
って・・・・


「マイワン」を吹かれたあの方ですか?

・・・確かプロ、とおっしゃってたから違うかな・・・?


>完全ビジュアル重視制

・・・気になる。

残念ながらメタボ入団禁止だったりして・・・



返信する