本日仕事で首都圏往復。車で。
やはりどう考えても千円高速は安い。
ただ詳しくは、首都圏価格なので
千円では済まなかったが、
それでも正規の価格の1/5。
往復ガソリン代含み軽く1万を切る。
行きは極めて順調に進み、
渋滞は一カ所もなく実に快適。
8月に入り、ファミリードライバーが
多いのは当然事なのだけれど、
案外ビジネスドライバーが多い。
恐らく発想が私と同じなのであろうか。
なぜか仲間意識が沸いてしまう。
用件を済ませて帰り道。
やはり当然の様に渋滞にはまる。
まぁこれだけの値段であれば
何となく仕方がないと思うのは私だけ?
8キロ・5キロ・13キロと、
結構長丁場の渋滞を乗り切り、
無事名古屋に帰ってきました。
ところでこの高速千円って
何時まで続くんでしたっけ?
酷暑であったらしい各地。
そんな事とは無縁の快適な車の中。
ジャズを思いっきり聴きながらの移動は、
私にとって気晴らしだったりするのです。
やはりどう考えても千円高速は安い。
ただ詳しくは、首都圏価格なので
千円では済まなかったが、
それでも正規の価格の1/5。
往復ガソリン代含み軽く1万を切る。
行きは極めて順調に進み、
渋滞は一カ所もなく実に快適。
8月に入り、ファミリードライバーが
多いのは当然事なのだけれど、
案外ビジネスドライバーが多い。
恐らく発想が私と同じなのであろうか。
なぜか仲間意識が沸いてしまう。
用件を済ませて帰り道。
やはり当然の様に渋滞にはまる。
まぁこれだけの値段であれば
何となく仕方がないと思うのは私だけ?
8キロ・5キロ・13キロと、
結構長丁場の渋滞を乗り切り、
無事名古屋に帰ってきました。
ところでこの高速千円って
何時まで続くんでしたっけ?
酷暑であったらしい各地。
そんな事とは無縁の快適な車の中。
ジャズを思いっきり聴きながらの移動は、
私にとって気晴らしだったりするのです。
せっかくなので、趣味のマンホール写真収集を精力的に進めている所なのですが。
車、良いですね。
あの、限られた時間ながら、プライベートな空間。憧れます。
免許は持っているものの、ペーパードライバーなもので。
でも国の借金900兆円を考えると高速無料も子供手当ても無くていいし消費税も上げた方がいいと思うんですよね~。。 景気は冷え込むでしょうが破綻よりは・・・。。
このままではある日いきなり金融封鎖なんて冗談のような本当の話もあるかもしれませんね~!?
なんかくらい話ですみません(汗)
だってスポットでエアコンに当たれるもんね。
ただし渋滞は苦手だな~。
うちは夫が単身赴任で週末帰省する時にかなり1000円は助かります。余分に一回帰って来られるもんね♪
下水道の関係の仕事もする当社にとっては
実は結構興味深く見ています。
沢山集めて写真集にでもしてください!
案外私は大音量で聴くのですよ。
ビッグバンドばかりではないのですが、
やはりお気に入りの曲はスカッとしますね!
ただここでそういう事を書き出すと、
お前偉そうに政治論ぶつなよ!ってな勢いで
コメントを頂きかねませんので控えていますが、
少なくとも1/5の値段にして経営が成り立つなんて、
我々民間企業では考えられない話しですね!
今一番快適空間ですよね。
車通勤の私は朝の通勤時間も快適でした。
>余分に一回帰って来られるもんね♪
うーん、愛を感じます!
逆の人は複数聞いた事があるんですよね・・
家のだんな、高速が安いからって、
そんなに帰ってこんでもいいのに・・って。。。
imuimuさんちは素晴らしいです。