現在路上教習に入った娘。
今まで全く無関心だったが
私の車に乗るや、運転に興味津々。
思わず私の運転まで安全になる。
こんな所でエンジンブレーキかけるの?
などと今まででは考えられぬ質問。
思わず安全運転の基本を語る。
あと一ヶ月程で免許取得の予定。
真剣に心配事が増えることとなる。
とはいえ今時どうしても必要な資格。
私の娘だから無茶はしないと信じよう。
今まで全く無関心だったが
私の車に乗るや、運転に興味津々。
思わず私の運転まで安全になる。
こんな所でエンジンブレーキかけるの?
などと今まででは考えられぬ質問。
思わず安全運転の基本を語る。
あと一ヶ月程で免許取得の予定。
真剣に心配事が増えることとなる。
とはいえ今時どうしても必要な資格。
私の娘だから無茶はしないと信じよう。
運転しました。
自動車部で草レースにも出ている息子ですが
いまだに運転が信じられず乗せてもらっても緊張。
そろそろ頼り切ればいい物を・・・ね(^^;)
お嬢さんも最初のうちは大丈夫。
慣れた頃に釘を刺してあげましょう。
自分の子どもが運転するとなると、
とても気がかりですよね。。。
>慣れた頃に釘を刺してあげましょう
ナイスなアドバイス有り難うございます。
確かにそうですよね。
これって何事にでも言える事だったりして。
・・勿論そろそろ社長業に慣れた私にも。。。。