青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

伊勢志摩6

2022年04月06日 | 旅の記録
宿泊地を鳥羽にしていたので、
石神さんがある相差という地域から、
海辺を走るパールロードを北上。

天気に恵まれたため、
この快走路も走っているだけで観光気分。



勿論これは家内が撮った写真だが、
こんな景色が次々と続く様は圧巻であった。

そして目指したのは鳥羽展望台。

何でも三重県は展望台の県と言われるほど、
いろいろな所に展望台があるのだとか。

次の日に伺った横山展望台というところは、
読んでおられる皆様に一押しの場所となったが、
この鳥羽展望台もとても素晴らしいロケーション。
つい日常を忘れて海を見入ってしまった。









写真ではなかなか感動が伝わらないが、
青色の空に青色の海。
色というのが同じ色でもこんなに違う事を
改めて感じた場所でもあった。



ご覧のように富士山が見えるポジション。
ただ流石見る事ができるというのは
年間ほんの僅かな日しかないようで、
これだけ天気の冬晴れの日でも拝める事は出来ず。
それでも素晴らしい景色を堪能できました。


その後鳥羽市内を目指す。
牡蠣の時期と言う事もあり、
あちらこちらで炭火で焼く牡蠣の煙が上がり、
沢山の人々が焼牡蠣を楽しんでおられる。

こんなコロナの状態でなければ
即車を止めて牡蠣を頂くであろうが、
そこはぐっと我慢してホテルを目指したのでした。

その続きは次の議事へ。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入学式 | トップ | 徐々に »