意味合いが違うのかもしれないが、
昔の授業参観のようなもののことを
今は「学校公開」とか言って、
部活動なども参観出来るようになっている
我が息子の通う中学校。
その学校公開が昨日あったらしい。
我が息子、家内が行くことに何ら抵抗なく
当然の様に学校に出かけていったが、
案外沢山のお母様方が来ていたとは
私の想定外で、結構な事ではないか。
そして息子のクラスの授業、
社会科で、その時に中間テストを返す!
なかなか先生もやるではないか!と関心。
と、と、ところがだ!
なんと社会科の授業参観だというのに
我が息子、社会科の教科書を忘れる!
まるでちびまる子ちゃんかカツオの世界!
家内、穴があったら入りたかったとは同情!
全く誰に似たのであろうかこの忘れっぽい事!
ところで昨晩家内から
「PTA会長したの18年度だよね」と。
何かと思えば、来年度に向けての
PTA調査用紙が回ってきたとかで、
以前のPTA経験の有無を調べ、
それを考慮して来年度を組織化する様子。
やはりP長経験というのは強いね!と家内。
まるで水戸黄門の印籠ではないが、
これさえあれば、何も恐いもの無し!
これ、大変良い調査だと思います!
あれはいろいろな方が経験すべき。
そう強く思いましたから、是非未経験の人が
沢山PTAに参画してもらいたいですね!
何れにせよ、PTAを語る前に
我が子の忘れ物癖を治さなければと
強く思った学校公開なのでありました。
昔の授業参観のようなもののことを
今は「学校公開」とか言って、
部活動なども参観出来るようになっている
我が息子の通う中学校。
その学校公開が昨日あったらしい。
我が息子、家内が行くことに何ら抵抗なく
当然の様に学校に出かけていったが、
案外沢山のお母様方が来ていたとは
私の想定外で、結構な事ではないか。
そして息子のクラスの授業、
社会科で、その時に中間テストを返す!
なかなか先生もやるではないか!と関心。
と、と、ところがだ!
なんと社会科の授業参観だというのに
我が息子、社会科の教科書を忘れる!
まるでちびまる子ちゃんかカツオの世界!
家内、穴があったら入りたかったとは同情!
全く誰に似たのであろうかこの忘れっぽい事!
ところで昨晩家内から
「PTA会長したの18年度だよね」と。
何かと思えば、来年度に向けての
PTA調査用紙が回ってきたとかで、
以前のPTA経験の有無を調べ、
それを考慮して来年度を組織化する様子。
やはりP長経験というのは強いね!と家内。
まるで水戸黄門の印籠ではないが、
これさえあれば、何も恐いもの無し!
これ、大変良い調査だと思います!
あれはいろいろな方が経験すべき。
そう強く思いましたから、是非未経験の人が
沢山PTAに参画してもらいたいですね!
何れにせよ、PTAを語る前に
我が子の忘れ物癖を治さなければと
強く思った学校公開なのでありました。
ぜんぜん別格じゃないよ。
確かにPのおかげでいろいろな経験しました。
だからこそ、まじめにいろいろな人に
このPTA活動を経験してもらいたい。
子を持つ親として、ぜひ一年ぐらいは、
そういうことを考える時間を作ってほしい。
自分がやったから偉そうにいうわけではないですが、
本当にそう思いますよ。
だからこそ、私を推薦してくれた
しましまさんには感謝をしていますよ。
順番に、そういう人が、必ず出てくるものです。
それはそうと、息子のクラス
明日から学級閉鎖です。
A中第一号のようです。(因みに1B)
何でも来週月曜日になっても
学級閉鎖のクラスが一クラスでもあったら
文化祭が中止とか・・・さっき家内が言っていました。
明日から、息子、何するんだろ・・・。
あおやきさんは、別格、べっかくだがね。
何べんでもやってりゃーす人、周りにいっくらでもいりゃーすでしょ~。
「怖いものなし」ですと?
おそが~い元母代をお忘れかね??
甘いよ。
それはそうと、今日仕事の後、図書ボラに行ったら、また学級閉鎖とかでバタバタ。
行事についてのメールもすぐ廻ってきてました。
子どもの病気は、親にとっては辛いことだでね。
変わってやりたい、と何度思ったことか。ただの風邪でも、小さい時にはね…。
落ち着かないけど、うちも春までバタバタ行くんだろうな~。
つくづく偉いと思います。
でも、一寸学校に行く目的がね。。
私と一緒なのが気になるね。
まっ、基本だから良いけど!
先日は調理実習の授業。
今日は公開と違い、個人面談。
色々と忙しい学校行事です。
Pは…。