青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

くり

2020年11月01日 | 思うこといろいろ
これを買いに出かけた。



 くりきんとん。

甘いお菓子は
原則的には進んで食べないが、
これだけは何故か美味しく頂く。


実は二十年以上も前だか、
このお菓子の有名処のお嬢さんが、
大学を出てすぐ当社にお勤め下さった。

結構長い事お勤め頂いたが、
そのお菓子処本店が有る中津川から
毎日電車で通ってこられていた。

栗きんとんを見るたび、
つい彼女の事を思い出すのだが、
非常に勤勉に勤めて下さった彼女は、
毎年無遅刻無欠勤を続けて下さっていた。

勤怠に距離は全く関係ない事を
彼女が教えてくれた事を思い出す。



で、今年の栗きんとんも美味しかった。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学生時代の演奏の思い出その6 | トップ | 国産 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中学生の頃 (Ken坊)
2020-11-01 18:15:23
学校のすぐ裏に住んでいる奴に限って、
遅刻が多かった事を思い出しました( ̄▽ ̄)
返信する
Ken坊さん (あおやき)
2020-11-01 20:45:43
そうなんですよね!
ふらっとで練習(今は休止中)しているJOBの練習でも、
遅刻率が高いのは案外一番近い私だったりします。
よくある不思議な現象ですね^^
返信する