青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

かっこわる

2010年05月07日 | 思うこといろいろ
明日、我が街のPTAバンド
Pなっつメロン本番!

昨年のこの日の演奏が好評に付き、
引き続き本年も依頼を頂く!
市に9つある児童館祭りのうち、
今年は2つの児童館巡りを予定。

でも昨年から1つ減ったのは何故?

ところで私、昨年ほど練習できず、
どん詰まりの一昨日に至ってやっと
一部の譜面を起こす始末。すみません。

で、昨日、その起こした譜面の曲を
帰宅途上、結構音量全開で聴く。
ジャズでも何でも聴き込んで本番。
これが私の鉄則といえば鉄則。
素人ならではの慣習でもあるのだ。

が、やや窓を開けていたため
その音がどうやら外に洩れていた様で、
尚且つそのフレーズを口ずさみ・・。。

信号で止まった時に隣の車の
助手席の女性に失笑をされてしまった。

そう、聴いていたのは




名探偵コナン!






親父全開の私の車で
親父全開の私が乗って
名探偵コナンが全開でかかり
それを全開で口ずさんでいる


・・・・あーかっこわる!




でもね、
間奏のフレーズは、かっこいい!


名探偵コナン メインテーマ
(世紀末ヴァージョン)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 閉所の恐怖 | トップ | ジョイフル! »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (imuimu)
2010-05-07 19:29:52
カッチョイイじゃないですか(^^)
マジメに聴いたの初めてです。
なべさださんの『スーパーマリオ』もいいですよ♪
返信する
imuimuさま (あおやき)
2010-05-07 23:25:56
かっちょ良いでしょ!

子供の前でやるには
ちょっとかっこいい曲だと思いますが
なにせ、親父が大音量で聞く曲ではないですね。

なべさださんのそれ、
あとで探して聞いてみます!
たのしそうですね!

返信する
あるあるある~ (yumi )
2010-05-08 21:47:25
いむちゃんと同じく
かっちょいいと思います(笑)
信号で止まった隣の車の反応
それそれ、わかる~

カラオケに合わせてうっとり歌っていたら
窓が開いてる事も忘れて、三浦友和似の隣の車線の運転手さんに拍手されたことがありました
う・・・厭な思い出。
返信する
yumiさま (あおやき)
2010-05-09 12:23:39
そんなかっこわるい思いをしながらも
昨日無事本番が終わりました。
そこそこの出来だったと思われます。

三浦友和似というところが妙に笑える!

車中でカラオケを歌う人って結構いるんですね。
昨日この話でちょっと盛り上がったら、
結構みんな歌っているみたいでした。
返信する