火曜日、孫とドラゴンズ観戦。
孫と観戦は今シーズン4回目(この日まで1勝2敗)
オープン戦を含めると6回目(この日まで2勝3敗)
で、6対0の完封快勝で孫との観戦は勝率5割。
ちなみに私個人的には
今シーズン7回目(この日まで3勝3敗)
オープン戦を含めると9回目(この日まで4勝4敗)
なので、シーズン5割7分の勝ち越し。
なかなか良い試合でした。
今回の席は、4階席プライムツイン。
上の写真の様な椅子に、こうして机が付いていて、
尚且つお弁当と飲み物が付いていると言う、
とてもお得で且つ居心地抜群の席。
又、内野の良い席より値段も安い事からか、
なかなか取る事が難しい席なのだ。
加えてドラゴンズ応援団の真上と言う事もあって、
応援歌や太鼓の音に、ラッパの(気になる...)音も
とてもリアルに聞こえてくるのは楽しい。
こんな感じだ。
ただドラゴンズ、
この時期に来てもまだ5位6位を低迷。
最下位争いと捉えると盛り上がりはいまいちだが
目の前で繰り広げられたファインプレーは、
やはりプロ野球ならではの動き。
たのむでせめてAクラスを目指してくれい。
孫と観戦は今シーズン4回目(この日まで1勝2敗)
オープン戦を含めると6回目(この日まで2勝3敗)
で、6対0の完封快勝で孫との観戦は勝率5割。
ちなみに私個人的には
今シーズン7回目(この日まで3勝3敗)
オープン戦を含めると9回目(この日まで4勝4敗)
なので、シーズン5割7分の勝ち越し。
なかなか良い試合でした。
今回の席は、4階席プライムツイン。
上の写真の様な椅子に、こうして机が付いていて、
尚且つお弁当と飲み物が付いていると言う、
とてもお得で且つ居心地抜群の席。
又、内野の良い席より値段も安い事からか、
なかなか取る事が難しい席なのだ。
加えてドラゴンズ応援団の真上と言う事もあって、
応援歌や太鼓の音に、ラッパの(気になる...)音も
とてもリアルに聞こえてくるのは楽しい。
こんな感じだ。
ただドラゴンズ、
この時期に来てもまだ5位6位を低迷。
最下位争いと捉えると盛り上がりはいまいちだが
目の前で繰り広げられたファインプレーは、
やはりプロ野球ならではの動き。
たのむでせめてAクラスを目指してくれい。