青色日誌

還暦を超え、子育てもひと段落。さて!

やや偶然

2010年01月16日 | 思うこといろいろ
この記事、昨日の「超偶然」記事から
読んで頂けるとありがたいです。




一昨日、早朝より東京出張。
当社とお取引頂く大手企業様の
新年賀詞交換会に出席する為。

あまり詳しい事は書けないが、
東京の超一流ホテルの最大宴会場
千人を超す着席スタイルの宴席は
実に圧巻と言う表現がピタリ。
この規模の事が出来る企業トップの
経営精神を学ばねばと強く思う。


写真はあくまでもイメージ

千人が一つの会場にいるという事が
想像いただけるであろうか?

 5人乗りタクシー200台分、
 野球チーム111チーム分
 ロックバンド250バンド分
 満席ナゴヤドームの1/40・・・解り難い

それがテーブルに着席で集う訳なので
端から端は大袈裟ではなく人影が霞む。


決してボケた二重投稿ではなく以下から変わる


実はそんな会場でやや偶然があった。
会の後半に入る頃、トイレに行こうと
まさにテーブルジャングルを進むと
背後から突然「あおやきちゃん!」。

振り向くと名古屋で会社を経営される
青年会議所時代にお世話になった先輩。
こんな沢山の人の中で出会うとはやや驚き。
思わず青年会議所時代の挨拶、熱い握手。

ちゃん呼ばわりは、余り好きでは無いが
JC時代、フレンドリーな証拠である呼称。
でも50過ぎの大人が、やがて50の私に
あおやきちゃんって言うのも如何なものか。

ちなみにこのお方、飲むと脱ぐ!
脱ぎ癖が有る人を目の当たりに見たのは
私の人生でこの人が最初で最後だが、
高級クラブで素っ裸になり踊ったという、
なんともとんでもない武勇伝の持ち主!?

さて「やや」偶然というのには理由がある。
彼がこの大手お客様とお取引があることは
以前から十分承知していたから。
昨日の同級生の話の超偶然と比較すれば、
どちらかと言うと必然的とも言えなくない。

ただこの人ごみの中で出会うというのは
確かに「やや」では有るが偶然であった。

1000人の中で2人の知り合いに出会う。
1/500の確立で知人が居たことになるが、
なんとも印象深い東京出張となった。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超偶然 | トップ | 勘弁して »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちゃん… (さっしー.tp)
2010-01-16 12:41:29
あおやきさんが“ちゃん”付けで呼ばれてるなんて……違和感はありますが、なんだかちょっと可愛いなんて思ってしまうのは私だけでしょうか。

ところで、昨日の夜に名駅近くの居酒屋前で、あおやきさんに似た方を見かけたのですが、別人ですかね?
返信する
いつか (りら)
2010-01-16 23:42:08
よっ!
あおやき~って
言える偉そうな経営者になってみたい(笑)
偶然は日ごろ、種を撒いているからできる関係なんだそうですよ。
それだけあおやきさんが
縁を繋いでいたと思います♪
返信する
さっしー.tpさん (あおやき)
2010-01-17 11:28:45
違和感有るでしょ。。。
もちろん苗字にちゃんが付くんですけどね。
飲み屋の会話じゃないんだからね。

名駅の居酒屋は、私の双子の弟が行っていたらしいです。。。



・・ってうそ。双子など居ませぬし、
残念ながら名駅も行っていなかったですね。

返信する
りらさま (あおやき)
2010-01-17 11:33:30
いやぁ、もう十分そういえるお立場ですよ。
でも、余り見下さないで下さいね!!

勿論数々の付き合いがあって偶然が生まれるのだと思いますが
努力の偶然では全くなくて、
ホント単なる偶然だったので驚きです。

今度はりらさんとお会いしたりして!!
返信する