昨晩、9時頃帰宅。
免許を取ったばかりの娘に
「運転する?」と聞くと
「えっ、いいの!?」と。
丁度お隣さんも帰宅したところで
我々のこの光景に眼が点!
そりゃびっくりするでしょうね!
そんな心優しいお隣さんから
「気をつけて」と見送られ出発。
初心者マークをしっかり貼って、
娘と二人夜の肝試し?ドライブです。
昨日SGKOさんが
コメント下さったとおり、
なかなかやるじゃん!と思う反面、
どこかで右足が突っ張っている。
しかし夜の道というのは、
50キロ位で走っていても
どんどん後ろからぼって来ますね。
初心者だと仕方なく
あきらめる人がほとんどな中、
それでも執拗に接近して来る奴。
たちが悪いですよね。。。
是非皆様、初心者の車を
見たら私の娘だと思い、
いたわり運転をしてやってください。
お願いします
免許を取ったばかりの娘に
「運転する?」と聞くと
「えっ、いいの!?」と。
丁度お隣さんも帰宅したところで
我々のこの光景に眼が点!
そりゃびっくりするでしょうね!
そんな心優しいお隣さんから
「気をつけて」と見送られ出発。
初心者マークをしっかり貼って、
娘と二人夜の肝試し?ドライブです。
昨日SGKOさんが
コメント下さったとおり、
なかなかやるじゃん!と思う反面、
どこかで右足が突っ張っている。
しかし夜の道というのは、
50キロ位で走っていても
どんどん後ろからぼって来ますね。
初心者だと仕方なく
あきらめる人がほとんどな中、
それでも執拗に接近して来る奴。
たちが悪いですよね。。。
是非皆様、初心者の車を
見たら私の娘だと思い、
いたわり運転をしてやってください。
お願いします

あおって来るとか、追って来るって言うんだよね~、普通(爆
ボッて来る奴は大抵オッチャンです。それも50~60歳くらい。
タチが悪いです。
意地悪なのは女。困っている事がわかっていても気付かぬ振りで通り過ぎます。
そういう人にならないように気をつけます。
初心者には私、寛大ですよ(^^)
助かった~^^
愛娘さんとの初ドライブ
いつかはク●ウンに乗ったのかなぁ?
最初の走行のときは
人にぶつけないか、こっちが怪我しないかとか物凄い想像力で助手席に乗るものですよね
でも大丈夫
きっとお父様より娘さんのが、上手になるから(笑)
無事故無違反を願っています
球一つでの異様な盛り上がり・・・・・
さすが、スバらしき仲間達。
本日防災訓練があったので、早めに失礼いたしました。
あの後、トリス3本目に突入したのでしょうか??
娘さんの話で、私がはじめて家の車を運転した時を、思い出しました。
やはり助手席には父親が・・・・
窓の上部にあるバーに両手でしっかり掴まって、足を踏ん張ってましたね。
一日おいて筋肉痛だったはずです。
女子大生なのにサニーのライトバンに乗り、納車三日目に左ドアをへこませ、三ヶ月目にスピード違反で一発免停、三年後にグリーンロードでオカマを掘ったのは私です。
父には優しくせねば・・・・と、いまさらながらに思います。
しらんかったなぁ。。。
勉強になりました!
運転は人柄が見事に出ますね。
もちろんわたしもぼわんようにしますし、
譲り合い精神で安全運転します。
でも、ぼってくるって・・・名古屋弁きゃあ?
上手な名古屋弁です。
そうそう、その調子で名古屋弁覚えてちょ。
>いつかはク●ウンに乗ったのかなぁ?
はい。初心者マークを
どかーんと見やすい所に掲げて
行ってきましたよ!
我が家もう一台は、ステップワゴンなので、
どうしても初めはセダンの方が
運転しやすい様であります。
まぁきっと私より慎重運転になると思います。
あれだけの事で盛り上がれるのは、
やはり気の許せる仲間達だからですね。
この歳になって出来た地元の友達って
本当に有り難いと思います。
ところであなた、何その経歴!
案外私よりひどいじゃないですか。
そのグリーンロードでおかまって、
何キロで突っ込んだんですか???
お互い、安全運転いたしましょう!