ネタが無い訳では無いですが(^^)/
先日月曜日の新幹線遅延の話、
料金はいったいどうなるのかという事を
あれから複数の方から聞かれましたので
もう一日引っ張ってこのお話。
答はズバリこのメール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/16/a5ae6eb442ee1496e017c1c7bd6abda7.png)
メールの内容でお分かりの様に
Webで購入したものに関しては、
Webで払戻が可能という何とも便利な話。
こういった遅延の場合二時間以上に限り
特急料金のみ払戻というがJRのルールで、
今回の4時間弱の遅延は当然それに当てはまった訳で、
この4130円と言うのは新幹線特急料金。
従って運賃のみ支払えば良い事になりました。
で、ここで次なる質問を頂いたのが、
グリーン車の場合はその料金はどうなるか?
これは払戻対象にはなりません。
あくまでも特急料金に限るという事です。
又、切符の場合は残念ながら
アナログ的に精算窓口に並ぶ事になります。
これが今迄は長蛇の列になっていたのですが、
流石に世の中ICカード乗車が増えた様で、
昔の様な大混雑は今回無かったみたいでしたょ。
で、重ねて思うのは、この払戻金額って
合計でいったい幾らだったのでしょうね!
今になってもそれがとても興味深い私なのです。
先日月曜日の新幹線遅延の話、
料金はいったいどうなるのかという事を
あれから複数の方から聞かれましたので
もう一日引っ張ってこのお話。
答はズバリこのメール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/16/a5ae6eb442ee1496e017c1c7bd6abda7.png)
メールの内容でお分かりの様に
Webで購入したものに関しては、
Webで払戻が可能という何とも便利な話。
こういった遅延の場合二時間以上に限り
特急料金のみ払戻というがJRのルールで、
今回の4時間弱の遅延は当然それに当てはまった訳で、
この4130円と言うのは新幹線特急料金。
従って運賃のみ支払えば良い事になりました。
で、ここで次なる質問を頂いたのが、
グリーン車の場合はその料金はどうなるか?
これは払戻対象にはなりません。
あくまでも特急料金に限るという事です。
又、切符の場合は残念ながら
アナログ的に精算窓口に並ぶ事になります。
これが今迄は長蛇の列になっていたのですが、
流石に世の中ICカード乗車が増えた様で、
昔の様な大混雑は今回無かったみたいでしたょ。
で、重ねて思うのは、この払戻金額って
合計でいったい幾らだったのでしょうね!
今になってもそれがとても興味深い私なのです。