今シーズン6回目のドラゴンズ観戦。

今年球場に足を運ぶ回数が多いのは、
明らかに自分の立場が変わったことの現れ。
社長時代はやはり責任が重かったんだなと、
自らのこうした行動で思い知る最近の私。
いや、勿論今気を抜いて生きているのではなく、
精神状態というのは余暇の行動に現れるって事。
あれ、やはり気が抜けているって事か?^^

まぁそんな事より何とか連敗を阻止して
昨日は行った甲斐ある試合となりました。
ところで、
家内がソフトバンクファンだと言う事は
このblogでも何度も紹介してきたことで、
そのファンになった経緯理由は私でも
何となく理解できる事だけに黙認^^している事。
一緒に観戦するのはなかなか苦しいが!
それでも喧嘩することなく3連戦中2戦観戦し、
何とか一勝一敗と言う事で「感情」も収まった^^
それはそうと、ど素人解説感想で恐縮だが、
やっと納得のスタメンに不満もなく、
柳投手のホーム超久しぶりの勝利が頼もしく、
ビシエドの反対方向のホームランは素晴らしく、
火曜日に続き加藤捕手の長打に歓喜して、
田中選手の超ファインプレーには惚れ惚れし、
9回にはライデルの登場曲で既に勝った気分。

逆にソフトバンクがチャンスの時、
石川投手の打順で代打を出さなかったのは、
この試合の大きなポイントだったと痛感した私。
この事は、家内がファンになった理由でもある、
ソフトバンク広報の方とのLineのやり取りにも
書いてあったとは強ち私の感覚もずれていない。
と、誰も聞いていないような野球話で恐縮。
ただ最後にこの話題。
前に座っていた若いご夫婦。
ご主人がソフトバンクのTシャツを着て、
奥様がドラゴンズのユニフォームを着て声援。
御覧の通り。

我が家と逆だなと笑っていたのだが、
ビシエドがホームランを放ち中日がリードすると.....

ドラファンに鞍替え。。。
どー言う事!
まぁ、それでこの家庭が平和ならば結構。
え、私は断じて着ませんよ、柳田選手のTシャツは!^^

今年球場に足を運ぶ回数が多いのは、
明らかに自分の立場が変わったことの現れ。
社長時代はやはり責任が重かったんだなと、
自らのこうした行動で思い知る最近の私。
いや、勿論今気を抜いて生きているのではなく、
精神状態というのは余暇の行動に現れるって事。
あれ、やはり気が抜けているって事か?^^

まぁそんな事より何とか連敗を阻止して
昨日は行った甲斐ある試合となりました。
ところで、
家内がソフトバンクファンだと言う事は
このblogでも何度も紹介してきたことで、
そのファンになった経緯理由は私でも
何となく理解できる事だけに黙認^^している事。
一緒に観戦するのはなかなか苦しいが!
それでも喧嘩することなく3連戦中2戦観戦し、
何とか一勝一敗と言う事で「感情」も収まった^^
それはそうと、ど素人解説感想で恐縮だが、
やっと納得のスタメンに不満もなく、
柳投手のホーム超久しぶりの勝利が頼もしく、
ビシエドの反対方向のホームランは素晴らしく、
火曜日に続き加藤捕手の長打に歓喜して、
田中選手の超ファインプレーには惚れ惚れし、
9回にはライデルの登場曲で既に勝った気分。

逆にソフトバンクがチャンスの時、
石川投手の打順で代打を出さなかったのは、
この試合の大きなポイントだったと痛感した私。
この事は、家内がファンになった理由でもある、
ソフトバンク広報の方とのLineのやり取りにも
書いてあったとは強ち私の感覚もずれていない。
と、誰も聞いていないような野球話で恐縮。
ただ最後にこの話題。
前に座っていた若いご夫婦。
ご主人がソフトバンクのTシャツを着て、
奥様がドラゴンズのユニフォームを着て声援。
御覧の通り。

我が家と逆だなと笑っていたのだが、
ビシエドがホームランを放ち中日がリードすると.....

ドラファンに鞍替え。。。
どー言う事!
まぁ、それでこの家庭が平和ならば結構。
え、私は断じて着ませんよ、柳田選手のTシャツは!^^