フェイスブックから貰ってきました。
そっちでシェアすれば良かったですが、
こっちで残しておきたく掲載。
深いですよね~。
反して「ヘリ親」という言葉があるそうだ。
(こちらはmixiで見つけましたが・・)
ヘリコプター・ペアレントとの事で、
子離れできない過保護な親を指す。
ヘリコプターのように子の周りを旋回し、
何かと干渉する親の事だそうだが、
私は大丈夫であろうかとふと心配。。
2人の子供の心だけは離さぬように、
彼らの生き方を尊重しなければ。
そんな年に私もなったと言うことですわ!
ちなみにこのフェイスブックから頂いた方、
結構面白い写真をシェアされていたので、
一寸こちらでシェア?させて頂きます。
頂き画像で失礼しました。
そっちでシェアすれば良かったですが、
こっちで残しておきたく掲載。
深いですよね~。
反して「ヘリ親」という言葉があるそうだ。
(こちらはmixiで見つけましたが・・)
ヘリコプター・ペアレントとの事で、
子離れできない過保護な親を指す。
ヘリコプターのように子の周りを旋回し、
何かと干渉する親の事だそうだが、
私は大丈夫であろうかとふと心配。。
2人の子供の心だけは離さぬように、
彼らの生き方を尊重しなければ。
そんな年に私もなったと言うことですわ!
ちなみにこのフェイスブックから頂いた方、
結構面白い写真をシェアされていたので、
一寸こちらでシェア?させて頂きます。
頂き画像で失礼しました。
いつまでも親がついて回る様ではイカンですねぇ。しみじみ。
ちょっと前。電話で母と話したとき、
私の一言がとっても気になったらしく
思いっきり想像を膨らませて心配し
その次の日に電話がかかってきたときは
さすがに
「それはお母さんの心配することじゃないでしょ」とあきれてしまったことがありました。
心配してくれてありがとうと
かなわんな~という思いと
複雑で。
私も同じことしてるかも・・・
ほんとうにそうですね。
我々の年頃の課題ですね!痛感。
私たちは親という前に子でもありますよね。
私も親が健在ですので色々な思いが過ぎります。
少年、青年と書いてあるので、
是非壮年、中年、高年の格言も見てみたいです。
まぁ、その年になっても身の振りが分からないようでは、
だめだよってことですかね・・。