私が生まれ育ち今も住まうこの地域は、
とても自然に恵まれている。
そんな我家から歩いて数分の所に広がる
「濁池」というため池の池干しと言う行事が、
昨日行われたと新聞にあったので、
息子と二人先程犬の散歩ついでに見てきた。
この池は、農業用のため池で、
かつては点検整備のために時々
水を全部抜く池干しと言う行事をしていたと
新聞には報道されていたけれども、
半世紀振りと言う事で流石に私も始めて知る。
毎日この池のほとりを通る娘いわく、
ちょっと前は随分水が減っていた様だが、
先日の台風の大雨で再び水かさが増えたとか。
ご覧のようにまだ水はそこそこ残っていた。
新聞によればここで捕獲された魚を
子供たちが通った学校のプールに一次避難させ、
ついでに池の堤防耐震補強工事をするのだとか。
上の写真がその魚泳ぐ小学校のブールで
(肉眼では魚が泳ぐ姿よく見えました)
下の道路がその堤防である道路。
我が家のすぐ近くにはもう一つ「維摩池」という、
周囲約一キロの遊歩道を完備した池が広がるが、
改めてのどかな自然に囲まれた住居地区。
住んでいる所をつい自慢したくなる風景である。
維摩池の紹介ホームページより。
とても自然に恵まれている。
そんな我家から歩いて数分の所に広がる
「濁池」というため池の池干しと言う行事が、
昨日行われたと新聞にあったので、
息子と二人先程犬の散歩ついでに見てきた。
この池は、農業用のため池で、
かつては点検整備のために時々
水を全部抜く池干しと言う行事をしていたと
新聞には報道されていたけれども、
半世紀振りと言う事で流石に私も始めて知る。
毎日この池のほとりを通る娘いわく、
ちょっと前は随分水が減っていた様だが、
先日の台風の大雨で再び水かさが増えたとか。
ご覧のようにまだ水はそこそこ残っていた。
新聞によればここで捕獲された魚を
子供たちが通った学校のプールに一次避難させ、
ついでに池の堤防耐震補強工事をするのだとか。
上の写真がその魚泳ぐ小学校のブールで
(肉眼では魚が泳ぐ姿よく見えました)
下の道路がその堤防である道路。
我が家のすぐ近くにはもう一つ「維摩池」という、
周囲約一キロの遊歩道を完備した池が広がるが、
改めてのどかな自然に囲まれた住居地区。
住んでいる所をつい自慢したくなる風景である。
維摩池の紹介ホームページより。
4,5年前にこのイベントが行われていたら
うちの子供も参加していたのかしら
維摩池はコスモスが満開ですよ。
足を止めて、その場から動けなくなるくらい
綺麗です(大げさかな・・・)
花壇ボランティアの方が
お世話してくださっているんですよね
この地域はそんな方がたくさん
いらっしゃいます。
感謝です。
毎朝保育園に送り届けた帰りに、この池の周りを2周ほど
ウォーキングしてから職場に向かったものでした。
70センチほどの鯉がいたとか。びっくりしました。
我が子たちも、家の周りの自然が大好きで、今でも誇りに思っています。
息子が今、自然科学を学んでいるのも、絶対その影響が大きいと思いますし。
子育てって、環境の力が大きいと、改めて感じます。
良い所で子育てできて、幸せでした。
早く、帰りたい。。。
ちょっと疲れています。。。
維摩池は僕も大好きで、娘が小さい頃にはよく周辺に昆虫採集に出かけたものです。
なんと、いなかったんだって!
維摩池ではなく、濁池の方です。
維摩池にはいるらしいです。
ちなみにイトウさん情報です。
ありがとうございます。
当然時代が少し前だったら、
さくらさんのお子さんも、
うちのKも、喜んで泥んこだったでしょうね!
コスモス、今度ゆっくり見に行って来ます。
A保育園だったのですか?
それは知りませんでした。
一周900メートルですので、
ちょうど良い距離ですよね。
もう少し近いのだから利用せねば!ですよね。
中日新聞にはその大きな鯉が
写真で載っていたような。。。
まあ滅多に見られない行事ですから、
有名人さんも興奮された事でしょう^o^
間も無く素敵な御宅が出来るじゃないですか!
あとしばらくの辛抱では!?
ちょっと信じ難いのですが、
新聞にも外来魚は居なかったと。
良いことを疑うのもなんですが、
そうだったらしいですよ。