平常運転な私ではありますが、
🎍明けましておめでとうございます🎍
つたない内容ではありますがよろしくお願いします🌱
***************
山には登れないので、里の神社に初詣です。
出羽三山神社、両所宮。いつものように御札を頂きました。

天照さまも新しく。
*****************
ところで、お正月料理、ご存知の通り一つ一つに意味があるのは有名な話。
しかし、当地域にしか出てこない料理もありまして…
しかもご丁寧に意味まである。
よく、テレビ番組、ケンミンショーでディスられてますが、雑草を食べる県、って。
まさしくそれで、その名も、ひょう。
(昨日もしていたケンミンショー)
これ干しておいて(ひょう干し)、お正月にこんにゃくと油揚げで甘辛く炒めた料理を、お正月料理として出すんですね~
これがまた美味しいんだわ☺️
画像がないのが残念。
ひょっこり(ひょっとしたら?)いいことがあるように、だそうです。
正式名は
和名 スベリヒユ、中国名 五行草。
立派な薬草です😊
実は亜麻仁よりずっと多くのオメガ3脂肪酸が取れるんですよ~
優秀植物です✨✨
ケンミンショーといえば
渡辺えりさんは高校の先輩。
スガちゃん最高No.1はご近所っぽい。
そうそう
胃もたれには、
茹でキャベツが一番です。
ポン酢かけたら最高。
キャベツの味噌汁もいいですね☺️

本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。