寒中は暦どおり雪だらけ
雪掻きは大変😖💦
少しずつ降って積もるならまだしも
いきなりドサッと降られた日にゃ
車動かすにも雪降ろし
職場の駐車場も雪ですみの方は潰れてる
なんだかんだで毎年の事だけど。
結局降るのよね、あんなに夏暑かったのにね
この連休
昨年も行ったお隣県の金蛇水神社に行って来ました。行きましたが、いんや~凄かったね。
もう10日も過ぎてんだよ。
なのに、なのに、
5、6㎞手前?もっと前かな、動かないの。車。朝9時前よ。いやぁ、びっくりよね。
でも実は想定内。
そりゃ、へび年で、金運にあやかれて、しかも金蛇水のドンピシャの名前で、混まないわけないのよね。しかも全国から来るくらい知名度も上がってしまってる。
前はこんなじゃなかったのにな~
てな訳で
駐車場入るまで1時間半、本殿まで1時間、御守り買うまで1時間半。



手水舎相変わらず綺麗
それにしても、お正月の時はどんだけだったんだろう…
うちの旦那さんは忍耐を学んだと言ってましたが、私の場合は、はなっから菩薩の心でしたので問題なし😁
実はこの後にもう一ヶ所まわってまして…
ここからそんな離れてない場所にも
結構な格調高き神社がございまして、
日本3大稲荷、だったかと。
竹駒稲荷神社にも行って参りました。
変な話、こちらの方がそれなりの街中にあるのに、神々しさを感じましたね。



ちっちゃいの何かな~

キツネちゃんでした。かわい~

キツネちゃんでした。かわい~
しっぽが招き猫の手みたいに見える💕
そんな訳で雪と神社に振り回された1週間でした。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございます。