こんにちは!営業の井村です!
真っ白に燃えつきました!お盆休み……。(笑)
12日~13日 家族でダイビング佐渡旅行!
14日~15日 バイクで長野に男2人旅!
前半戦の佐渡旅行を今日は書きたいと思います!
中2と小6の子供を持つ親として、
いつも子供にいろいろな体験をさせたいという気持ちで
旅行の計画を立てています!
昨年は山だったので今年は海へ!いざダイビングの世界へ!
危険ととなり合わせのダイビング!講習を30分!早く潜りたい気持ちをおさえ
先生の講義を聞いて、いざ海へと思いきやウェットスーツの着替えに
手こずり20分…ピチピチでなかなか着れません(笑)
着替えで汗だく…ようやく海へ!器具の説明、耳抜きの練習
海の中でのジェスチャーの練習を経て
ブクブクブク…。
前日の雨で海の透明度はイマイチでしたが
海の中を自由に長く潜れる世界観!最高です!
潜ってすぐ40cmくらいの鯛がお出迎え!この鯛、人懐っこくって
潜ってる間ずーっと一緒についてきてくれました!
インストラクターの先生が海の中の見どころを観光案内のように水中で行ってくれました!
岩陰のたこに出会ったり、ヒトデを触らしてもらったり、当然たくさんの魚と一緒に泳ぎました!
潜ること40分!子供たち大満足!満足の様子を写真でどうぞ!
今回お世話になった佐渡のダイビングショップが新潟の女池にも店舗があるよと営業されると
子供たち「えー家の近くにあるの」「ライセンスとりたーい」と発言!
なんだかお金がかかるやばいことになってきました(笑)
翌日のメインはシーカヤック!(2人乗りのカヌーみたいなものです)
佐渡の自称「青の洞窟」から1kmくらい海原を必死に漕いで
シュノーケーリングスポットへ!そこで40分遊んで往復2時間の旅!
前日のカメラ撮影はダイビングの先生が撮ってくれたので
ここからが僕の写真の腕前です!(購入した水中カメラを初めて使います(笑))
まずは「青の洞窟」……イタリアの感じを期待していったのですが全然青くなかったです(青)
水中撮影は僕も潜ってなのでなかなかコツがつかめません!
ようやくこんな感じで撮れました!
いやー楽しい2日間でした!しかし海は疲れます!
ダイビング、シーカヤックの他に佐渡観光も予定していたのですが
子供が修学旅行で来ているので金山やら砂金とりは全て却下されました(笑)
かろうじて朱鷺の里でお土産タイムをとり、看板の朱鷺を見て新潟に帰りました!
この時期、水難事故のニュースが毎日のように報道されますが、
ルールを守って自然と遊ぶこと、絶対に過信はしない!
子供たちも事前準備をちゃんとして自然と遊ぶことをわかってくれたようです!
翌日5時起床のバイク男二人旅は
次回に つ づ く !
PS 今日からお盆休み明けのお仕事
僕の机の上に暑中見舞いのお葉書が…。
7月にお引渡ししたお客様から
新しいお家での嬉しいお言葉の数々。
そして僕のお酒の心配まで…。
H様お葉書ありがとうございました。
僕は健康診断からの毎朝のジョギングで
3kg痩せました!現在も続けてます!
Tシャツ1枚でいるのが恥ずかしくなくなってきました(笑)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
新着情報満載!!
コチラもぜひご覧ください。
■青山ホーム公式ホームページ
http://www.aoyamahome.co.jp/
■青山ホーム公式Twitter
https://twitter.com/aoyamainfo
■青山ホーム公式facebook
https://www.facebook.com/aoyamahome