こんにちは。
スタッフtiaraです。
ついに梅雨入りしましたね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
雨はもちろん必要ですが
毎日の洗濯物や通勤、通学、外出などを思うと
梅雨は憂鬱なものですね・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そんな梅雨時の一日を
私たちの勉強会で過ごしませんか?
今回は
おうち療育について学んでみようと思います。
「療育」
ってなんだろう?
という方もいらっしゃると思います。
療育とは
言葉や身体機能など、発達に遅れがみられるお子さんについて
生活への不自由をなくすよう
専門的な教育支援を行うトレーニングです。
専門の機関で指導を受けながら進めていくものですが
それをヒントに、
おうちでもできる療育があります。
今回の勉強会では
そんな、遊びや生活の中で実際に療育に取り組んでいらっしゃる、
お父さん、お母さんを講師としてお招きし、
家庭での取り組みについて学びます。
同じように発達障がいを持つお子さんの親御さんですので
療育に限らず、
育児の先輩としていろんなお話しが聴けると思いますよ。
日 時:6月26日(木)午前10時~正午
場 所:小牧市ふれあいセンター 2階視聴覚室
講 師:ナンシーさん「お母さんのおうち療育」
小林亜紋さん「わが家の家庭療育~遊びという経験を積んでいく~」
定 員:先着30名(残りわずかです)
参加費:100円(講師謝礼に充てさせていただきます)
申込先:aozora_komaki1202@yahoo.co.jp
後 援:小牧市社会福祉協議会
また、この日の午後1時30分~3時まで、おしゃべりひろば「ゆくりば」も開催します。
講師のお2人も参加してくださいます。
こちらはお申込みおよび参加費不要ですので
お気軽にご参加ください。
スタッフtiaraです。
ついに梅雨入りしましたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
雨はもちろん必要ですが
毎日の洗濯物や通勤、通学、外出などを思うと
梅雨は憂鬱なものですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そんな梅雨時の一日を
私たちの勉強会で過ごしませんか?
今回は
おうち療育について学んでみようと思います。
「療育」
ってなんだろう?
という方もいらっしゃると思います。
療育とは
言葉や身体機能など、発達に遅れがみられるお子さんについて
生活への不自由をなくすよう
専門的な教育支援を行うトレーニングです。
専門の機関で指導を受けながら進めていくものですが
それをヒントに、
おうちでもできる療育があります。
今回の勉強会では
そんな、遊びや生活の中で実際に療育に取り組んでいらっしゃる、
お父さん、お母さんを講師としてお招きし、
家庭での取り組みについて学びます。
同じように発達障がいを持つお子さんの親御さんですので
療育に限らず、
育児の先輩としていろんなお話しが聴けると思いますよ。
日 時:6月26日(木)午前10時~正午
場 所:小牧市ふれあいセンター 2階視聴覚室
講 師:ナンシーさん「お母さんのおうち療育」
小林亜紋さん「わが家の家庭療育~遊びという経験を積んでいく~」
定 員:先着30名(残りわずかです)
参加費:100円(講師謝礼に充てさせていただきます)
申込先:aozora_komaki1202@yahoo.co.jp
後 援:小牧市社会福祉協議会
また、この日の午後1時30分~3時まで、おしゃべりひろば「ゆくりば」も開催します。
講師のお2人も参加してくださいます。
こちらはお申込みおよび参加費不要ですので
お気軽にご参加ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます