大変遅ればせながら・・・
明けましておめでとうございます
旧年中は、あおぞらの活動にご理解ご協力をいただきまして
ありがとうございましたm(_ _)m
本年も精一杯頑張っていきますので
どうぞよろしくお願いいたします(遅っ!)
新学期はいきなり月曜日からのスタートでしたね
そして始まったと思ったら
インフルエンザが急増
愛知県は早くから警報レベル・・・
学級閉鎖も出てきているようですね
AもBも混在していますし、
百日咳も流行しているようです
皆さんご注意くださいね
というわが家は12月終業式直前に早々と
高校生の次男が罹患、
一番接触の少ない主人に伝染り
主人からもらった私が一番症状が重かったです
冬休み中でほんとに良かった
そんな中ではありますが・・・
2月に音楽イベントを開催します
「音で遊ぼう♪ 音と遊ぼう♪」
歌が苦手でも
楽器が演奏できなくても
音楽は好き
という人も多いのでは?
その気持ちだけあれば
何もいりません
参加も無料
音楽に合わせて体を動かしたり、見たことのない楽器に出会ったり
とにかく音と楽しく過ごしたいと思っています
講師には
音楽ボランティアネットワーク「音種(おとたね)」さんをお招きいたします
ご家族やお友達と
ぜひご参加ください
(お子さまだけでのご参加はご遠慮ください)
【日 時】 平成31年2月16日(土) 午後1:30~午後3:00ごろ
【場 所】 小牧市総合福祉施設ふれあいセンター3階 大会議室
(小牧市小牧五丁目407番地)
【参加費】 無料
【講 師】 音楽ボランティアネットワーク 音種(おとたね)♪
【定 員】 親子またはご家族など30組
(お子さんだけでのご参加はご遠慮ください)
【申 込】 メール aozora_komaki1202@yahoo.co.jp
FAX 0568-71-8668 (おかけ間違いのないようお願いします)
ご住所、代表者のお名前、参加人数、電話番号を添えてお申し込み下さい。
明けましておめでとうございます
旧年中は、あおぞらの活動にご理解ご協力をいただきまして
ありがとうございましたm(_ _)m
本年も精一杯頑張っていきますので
どうぞよろしくお願いいたします(遅っ!)
新学期はいきなり月曜日からのスタートでしたね
そして始まったと思ったら
インフルエンザが急増
愛知県は早くから警報レベル・・・
学級閉鎖も出てきているようですね
AもBも混在していますし、
百日咳も流行しているようです
皆さんご注意くださいね
というわが家は12月終業式直前に早々と
高校生の次男が罹患、
一番接触の少ない主人に伝染り
主人からもらった私が一番症状が重かったです
冬休み中でほんとに良かった
そんな中ではありますが・・・
2月に音楽イベントを開催します
「音で遊ぼう♪ 音と遊ぼう♪」
歌が苦手でも
楽器が演奏できなくても
音楽は好き
という人も多いのでは?
その気持ちだけあれば
何もいりません
参加も無料
音楽に合わせて体を動かしたり、見たことのない楽器に出会ったり
とにかく音と楽しく過ごしたいと思っています
講師には
音楽ボランティアネットワーク「音種(おとたね)」さんをお招きいたします
ご家族やお友達と
ぜひご参加ください
(お子さまだけでのご参加はご遠慮ください)
【日 時】 平成31年2月16日(土) 午後1:30~午後3:00ごろ
【場 所】 小牧市総合福祉施設ふれあいセンター3階 大会議室
(小牧市小牧五丁目407番地)
【参加費】 無料
【講 師】 音楽ボランティアネットワーク 音種(おとたね)♪
【定 員】 親子またはご家族など30組
(お子さんだけでのご参加はご遠慮ください)
【申 込】 メール aozora_komaki1202@yahoo.co.jp
FAX 0568-71-8668 (おかけ間違いのないようお願いします)
ご住所、代表者のお名前、参加人数、電話番号を添えてお申し込み下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます