goo blog サービス終了のお知らせ 

青空カフェ~癒しの里山だより~

ジャガイモとサトイモと孫たち

風が強い一日でしたが、暖かい日差しが心地よい一日でした。

このところの温かさで鉢に植えたハナモモが咲き始めました。



種を保管しておいた里芋を掘り出しました。腐っていないか心配しましたが大丈夫でした。

親戚にいただいた種ですが、幸い毎年腐らないで保管出来ています。

明日にでも里芋を植えようと思います。この辺りでは、里芋はお彼岸の土を3日被せると言われています。

以前植えたジャガイモが芽を出していました。マルチを押し上げていました。

マルチを破ってお日様にお目通しです。
孫たちはマルチの上に登りたがって制するのに大変でした!

コメント一覧

青空
ジャガイモマルチ
http://blog.goo.ne.jp/aozorakafe-s-2012
こんばんは ゆり様
コメントありがとうございます。
ジャガイモのマルチについて先輩から聞きました。
自分はマルチはしない。畝を作らずに植えて芽が出てきたら土を被せてゆく。土寄せは毎回芽の上に掛ける。霜が降りないよう土を被せてゆき、その結果大きな畝になる。ジャガイモは霜に弱いからだそうです。
私もいつもマルチをしますが、何とか栽培できているのでそれでもいいかなと思います。
ゆり
お芋とお孫ちゃん♡
http://blog.goo.ne.jp/81sasayuri1018
こんばんは。

何だか可愛い組み合わせですね(*^^*)

ジャガイモは昨年初めてマルチを使いました。
穴をあらかじめ開けておいたのですが、後で開ける方がよさそうですね。
今年はそれで行きましょう。
でもたぶん、来月10日すぎなんですよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事