
葉は刻んで土に戻します。肥料になると義母から教わりました。

家族で食べるには充分の量です。親戚にも分けてあげられますね。

こんなお芋もありました。離れたくなかったのかなあ


掘っていたら・・・

蝉です!セミの幼虫がいました。2匹も。近くの木の根元に埋めました。生まれてから何年目の蝉でしょうか?
この後には、玉ねぎを植えるようにします。
自家製腐葉土・苦土石灰・炭いり鶏糞・サツマイモの蔓を入れ、よくかき混ぜました。




10日ほど経ったら、PHを見てみようかと思っています。
玉ねぎは11月上旬に植える予定です。