知人の紹介で、ある農家のお宅より籾殻を譲っていただきました。早速燻炭作りに取り掛かりました。
新しい畑の土つくりに使いたいと思います。
白い煙がたなびいてうまく火が回っているようです。
小田原からのお客様が、今日も里山つくりの助っ人をやってくれました。
昨日草刈りをした散歩道の途中と里山の頂上に丸太の椅子を据え付けることにしました。
先ずは材料と道具を用意し、車が入らないところのため運搬機で運びます。
1ヶ所目は、頂上へ向かって散歩すると「頂上はまだかな?」「一休みしたいな」と思い始める頃の地点、梅の木の下に据え付けます。
丸太を半割りした座板材の皮を剥きます。 以前購入した皮むき道具がここでも大活躍です。
椅子の脚は、丸太です。
座板の据わりが良くなるようチェーンソーで窪みをつけます。 チェーンソーを使いこなしています。
出来上がりました。 なかなかいいですね。
出来立ての椅子に座っての眺めです。
梅もなっています。 梅酒つくりが楽しみです。
次は里山頂上です。
座板になる半割りの丸太の裏を平らにします。
脚を安定させるために砕石を敷きます。
長めのビスで座板と脚を固定します。
出来上がりました。 大人5人が座れます。
座り初め 椅子つくりの職人さんたちです。 ご苦労様でした。
椅子に座った眺めが抜群! 気持ちもホッとします。
木々の隙間から海がチラッと見えます。
天気ヨシ 作業も楽しくヨシ 出来上がりもヨシ
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事