ハロウインのカボチャは妹が農家さんから買っておいてくれてたんだけど・・・・・
その農家さんに、母さんとエル母さんも買いに行ってきた。
その農家さんって、ハロウィンのカボチャを作って出荷してる農家さんで、カボチャも出荷用の箱もいっぱい。
でもね、爺ちゃんしかいなくて、爺ちゃんも「若いもんがいないから、わからない」って
そう言いながら「黙って持って行ってもわからんから、持っていけ」と(爆)そんなわけにもいかず
「いやいやお金払いますから」って言ったら 「300円でいい」って。安いのは嬉しいが、まさかねぇ(笑)
千円払って2個買ったよ。そしたら、おまけにって小さいのを1個くれた 来年も買いに行こうって思ってます
そんなカボチャ達と、我が家のお犬様
リース・・・飾る場所がなくて、こんなとこに(笑)
もう少しあっても良かったなぁカボチャ。
今日は秋晴れだったから散歩じゃなくて放牧に
お天気だし、洗車でもすっかなぁ・・・・
可愛らしい(⌒▽⌒)
手作りのお母さんのリースもメチャ可愛い!
ほっこりする 優しいお話だね〜
そういうのに 弱いわ(笑)
来年も 絶対買いにいくよね。
来年は ニセコ駅に負けないくらいにしてね!
何か癒される
わぁ♪良いねぇ!
ハロウィン仕様の玄関周りナイス
農家のじいちゃんもナイス
お母さん手作りのリース、素敵です。
カボチャをくりぬくのって大変ですよね。
カッターでくりぬく前に手を切っていそう。マジックでがいちばん・・・
そちら、涼しいんだろうなぁ~
可愛いね♪
よん太君 ビアちゃんも 良い笑顔~
もっとカボチャが欲しかったけどね(笑)
リース、カボチャを外して飾ることも出来るんだよ。
vanillamama様
この爺ちゃん、可愛いよね(笑)
私はセンスがないから、こんなもんだけどバニラママならもっと、素敵にできるっしょ。
ニセコ駅に負けないくらいの意気込みはあるけど、カボチャがない(笑)
オペエミ母様
ありがとう。隣の空き地の牧草?が目障りだけどね(笑)
みよぴ~様
もっと飾りたいけどね(笑)
ケイテイまま様
カボチャはくりぬいたら、傷むのが早いから油性マジックで書くのが一番だよー。
涼しいよ(笑)
りんご様
来年はもう少し増やす予定(笑)