前々から気になっていた映画『幸福な食卓』
DVDを借りてやっと見ることができました。
作者の瀬尾まいこさんホントに好きです。
世界観っていうのか…登場人物のキャラクターが好き。
彼女の書いた話はほとんど好きです。
もうめっちゃ好きすぎて映画を見れる日が楽しみで楽しみでしょうがありませんでした。
しかし。
見始めて10分もたたないうちに原作のキャラ設定が違ってるじゃないですか。
まぁありがちな事ですが。
でもなんだか許せなかったのは私だけでしょうか・・・
ストーリーの中の一瞬一瞬が大事なんじゃないのかな?
特に出会いとなると・・・・ね。
本を読まずにこの映画をみた人はかわいそうだなっと感じました。
もっと奥は深いのに。
やっぱり映画は短すぎる。本ならもっと広い世界が広がっているのに。
なんか偉そうですよね。
すみません。
映画見終わった後、同じ映画を見た人の感想を検索しました。
大半の人が「よかった。」と感じているようです。私がきっとおかしいんでしょうね。(笑)
腐ってんのかな(笑)
DVDを借りてやっと見ることができました。
作者の瀬尾まいこさんホントに好きです。
世界観っていうのか…登場人物のキャラクターが好き。
彼女の書いた話はほとんど好きです。
もうめっちゃ好きすぎて映画を見れる日が楽しみで楽しみでしょうがありませんでした。
しかし。
見始めて10分もたたないうちに原作のキャラ設定が違ってるじゃないですか。
まぁありがちな事ですが。
でもなんだか許せなかったのは私だけでしょうか・・・
ストーリーの中の一瞬一瞬が大事なんじゃないのかな?
特に出会いとなると・・・・ね。
本を読まずにこの映画をみた人はかわいそうだなっと感じました。
もっと奥は深いのに。
やっぱり映画は短すぎる。本ならもっと広い世界が広がっているのに。
なんか偉そうですよね。
すみません。
映画見終わった後、同じ映画を見た人の感想を検索しました。
大半の人が「よかった。」と感じているようです。私がきっとおかしいんでしょうね。(笑)
腐ってんのかな(笑)
それより、自分はみんなより作者、作品に多く触れ合ってきたんだと自信持っていいんじゃないかな☆
たまに映画を見てよかったのに、本を読んでガッカリのケースもたまにありますけどね
みんな大なり小なり感じることですよ。
むしろまともです、うん
なので原作読んでから見るとたいていは面白くないことが多いです短い時間で原作を映画化するのは端から
無理なんですよね、とても当たり前の感想だと思います
なんだか満足できるような映画を見つけるのが大変なことのように感じます・・・・
お気に入りの映画を見つけてみたいですね