++ A bother free-day ++

☆なんでもない日常を輝きのある日常に☆

言いだしっぺは大抵負ける。

2008-01-31 18:06:01 | Weblog
昨日はバイトメンバーでラウンドワンに行ってきましたぁ

女の子5人。プラス男の子1人。。。

女の子はバイトだけど男の人はバイトじゃなくて社員さん・・・

まぁ年齢はさほど変わらないからいっか(笑)


でもどう絡んで良いかわからずみんなアタフタッ

女の子5人に男1人は大変だってことを勉強しました。
私が逆の立場だったら絶対無理!!!!!

ってかなんできたんだろう?(笑)

まぁボーリングなんてキャーキャー言ってれば楽しめるものですよね

なんとなく投げてなんとなく叫んでなんとなくビリから2番目。

ブービー賞?バービィ賞?ん?ビーバー賞だっけ??

まぁ下から2番目ですよ。


んで着ちゃいました。ラウンドワンにある着ぐるみ。

だって最初に





「ビリの人とビリから2番目の人は着ぐるみを着る。」

って言っちゃったんだもん。。。。。

私が。



いうんじゃなかった


まぁ笑ってくれたからいっか☆
ホントはピンク着たかったケド

うわ・・・画像悪っ・。さすが○芝。

o(≧ω≦)o

2008-01-29 21:27:06 | Weblog
タレ目が好き。


つりまゆげが好き。


眼鏡かけてるほうが好き。


ハチクロの真山君かっこいい(≧ω≦)ノシ

イケメンパラダイスの生田斗真も良かったけど♪

ザ・タレ目&つりまゆげw


あぁ…真山かっこいいwwwww

ヤッターマン

2008-01-28 19:29:42 | Weblog
ヤッターマン見てみた。


初めて見た。


女の子めっちゃかわいい!顔も声も!!


山寺さんだ。
かまめしどんの声にしか聞こえない…

男の子がよっちんだって初めて知った!!!!



やっぱよっちんの声かっこいいなwwww


ってか結界師に続き2連続で主演じゃん♪


もっともっと活躍してほしいわぁ!!!!


でもよしもりの方が好きだなぁ(≧ω≦)

さようなら…

2008-01-28 00:51:51 | Weblog
あぁ…やっちゃったよ。


もう取り返しがつかない…

改善するために何ができるんだ!?

あぁ…。
悲しい。


どうしようね。


みんなだったらどうするんだろうね?




あ~あ。







さようなら。





さようなら。




夏芽の前髪…





こんにちわ。




こんにちわ。


斜めの前髪…

orz

スケジュール

2008-01-25 21:04:23 | Weblog
あー。

春休みのスケジュールを見ると土日のスケジュールがいっぱい〓

平日もなんやかんやで予定いっぱい。

春休みのが学校行ってる時より忙しそう(ΘoΘ;)

土日はバイトにも入らなきゃだし、
バイト先でイベント(フェア?)をやるから忙しくなるし、
サークルにも行かなきゃだし、
勉強の中で興味が出て来たことを調べたいし、
そのためには講習会に行かなきゃだし
就職のためにも一般教養の勉強会に参加することにしちゃったし。


忙しいって素敵ですね…
(´▽`;)
何もないよりあったほうがいい。

と、考えよぅ。(笑)

お酒が飲みたい気分だわぁ…ははっ。

by入れ歯 toユニセフ

2008-01-24 00:09:28 | Weblog
すごい!

今テレビ見てたら、
「不要になった入れ歯を回収してユニセフに募金している」
って言うのをやってた!

入れ歯は金や銀を金具として多く使ってるんだって!

一個で2500円くらい募金できるんだって!
(違ったかな?)

こんなに募金できるなんてすごいよね!!

今は千葉県(だったかな?)だけでやってるみたいだけど、うちの田舎でもやってほしいな!!!

ってか高齢化の田舎には是非回収box設置するべきだよ!!

あと歯医者さんにも!!

全国に広がって欲しいな…
ぁ、眼鏡も回収してるらしいんだけど眼鏡分も募金できるのかな?


ププっ(ノ3≦)トイレザらスだって!

あ、英語についてはノーコメントで(*'∀^)-☆

雨が降ったらしいですね

2008-01-23 16:29:44 | Weblog
ベランダが濡れていて気づきました。
今日こそ雪はふるんでしょうか??

さて、レポートがのこり1つになりました。

最後に残ったのは「今後の研究課題について。」


来年は4年生。卒業論文の年ですね。
でも私は卒論ではなくゼミ論を書きます。

ゼミ論は卒論より簡単なんだって。枚数が少なくていいみたい。
その文発表しなくちゃいけないやしいけど。


その研究課題だなんて。。。。すぐにきめられません。
だって自由なんだもん。ベースがないと何もできない人間には厳しすぎます。


そんな中パソコンを駆使して考えてみました。

「育児におけるマナーについて」というものを買いてみたいなって初めは思ったんです。

よくスーパーやデパートの中で走り回ってる子どもに親は何も注意しない。っていう不満があるじゃないですか。そんな不満を解決するために、
親はどうするべきなのか、また注意の仕方(言葉がけ)はどんなものがいいか、保護者でない人は、何ができるだろうか。そんなことを書いてみたら、今後そういう場面に出くわしたときに参考になるかな。って思ったんです。

でもなんだか・・・・卒業して保育士になったときに役に立つのかなって考えてみるとそうでもないかなって。

せっかくだったら卒業して研究内容が活用できたほうがいいですよね。

他には、、、、

「言葉がけについて」「保育所に求められていること」「父親の育児参加を促すには」

などなど考えてみたけれどなんかぱっとしない・・・

今一番候補は、「子育てにおけるストレスを軽くするためには」
という内容です。

育児ストレスを感じている保護者さんは多いと思います。
育児によってうつ病になる人も少なくないようです。
人間を相手にしているんだもん。
想い通りに動いてくれるわけじゃないし、ストレスたまるのは当たり前だよね。

そんな中、どうすればストレスを貯めずに楽しく育児ができるのか、ストレス発散方法を考えていったり、行政はどう対応策を考えているのか、そういうのを調べていくことで、私が将来子どもに接する仕事に就けたときに活用できるのではないかなと考えています。

ほんとに論文にできるかな・・・・・

もうこんな本を出版している人がいそうだよな。

まぁいっか。

わーーーーーー優柔不断(>¥<)

絶対何ヵ月後には後悔しているだろうな(笑)


がんばってレポート終わらせます!
今日中に終われば明日水族館に行ってくれるって約束したんだ
がんばろ

Σ( ̄△ ̄)ノ

2008-01-23 01:24:44 | Weblog
となりの家の人が爆笑してる!!

一人暮らしで爆笑だなんて…きっと面白い番組をやってるに違いない!


チャンネルを変えてみる


見つけた!



世界のナベアツだ!!!!
うん!あたしも好きだよ!

ジョイマンも最近きになるけどね!ナナナナなんこつぅ☆



お隣りさん、教えてくれてありがとう!!!

あっあれ!?
笑うポイントがあたしと違うぞ?!

あ~もぅ!

2008-01-22 01:27:35 | Weblog
イライラする!!!!



私はサークルで嫌いな人が何人かいる。

もう20歳なのに人の好き嫌いがあるなんてガキだけど…。

その人はサークルの活動日に「祖父が亡くなったから休みたい」と電話で言って来た。
普通は休める話ですよね。(笑)
でも私は
・前回もドタキャンされた
・ホントは行きたいんだけど~と言っていた
・親にもサークルの方にいっていいよと言われたらしい
・本人がどうしたいという意志がみえない
・今参加する人数が少な過ぎて、来年活動停止になるかもしれないという危機に面している
・その日参加する人が非常に少なかった

ということを考えて、もう一回考えて連絡して。
と伝えた。

でも30分後よく考えて、やっぱりそんな理由で来て欲しいって言っても本人は楽しめないだろうと考えて、冷たく対応してしまったこと、自分の意志がみえなかったから納得できなかったことをメールで伝えた。
返信もこないまま活動前の準備をしていた中、本人は活動にやってきた。

連絡がないのにカチンと来た。

でも子どもの前ではそんなの見せずお互い楽しくすごした。


そしたら今日。



mixiにあたしに対して愚痴が書いてあったらしい…。

何書いたか気になるぢゃん♪


見に行ったけど見れないようにされていた。(友人のみ公開みたいな。)


mixiに愚痴書くくらいなら直接言ってください。

自分を正当化したいなら直接おまえがおかしいって言いに来ればいいじゃん。


きっと「直接言えない人もいるんだよ」って言う方もいらっしゃると思います。ってかあたしが客観的に見たらそういうと思う。

この人は同い年なんですけど、一年の時から上辺だけ繕ってみんなと接していて、でもみんなの事下に見てて、自分は苦労しているっていうのを周りに知らせて心配してもらいたい人で、ホントにテキトーに会話する人。

お前ホントは知らないだろっていうことにも「あ~あれね。」みたいな対応をする。

優しさには思えない(笑)あたしにこび売りたかったんかな?って思えるくらいテキトーに話を合わすのです。知らないなら知らないって言ってくれればいいのに。

テキトーに話されてるって感じたから、正直信頼できなかった。

言うだけ言うけど行動には移さない。
できなかったのはなぜ?って聞くと体調を理由にはぐらかす。

信頼できないでしょ?

でもこの人にはやる気があった。
自分がいなければ!
って思いが強かった。

そこをもっといい方向にもっていきたかったんだけど、失敗したみたい。

あ~3年間ためた愚痴を一気に出した気分!!

不快に思われた方、すみません。


夏芽は黒い嫌な人間なんです。


あーもうホントに嫌。
もうすぐ21歳になるのに○○嫌い!とか言ってる場合じゃないですよね(笑)

でも一番嫌なことは自分とこの人の行動が似ていること。

共通点がたくさんなんです。
言うだけ言って行動に移せないとか(笑)


こんな自分が嫌だから、似たようなこの人を見るのが嫌なのかもしれない。


改善しようと思ったのに。
結局またあいつと同じか。
あ~もうレポートに集中できない!!!!!


とりあえず自分を正当化したいだけなんです。。。

できだじょ!!

2008-01-21 21:13:25 | Weblog
レポートが一個終わりを告げようとしている。。。。


レポートって「です。」「ます。」調じゃNGでしたっけ??


小論文とか書いたことないのでよくわからなぃ


なんだかただの感想文になってしまっちょうな。。。



でも「である。」って日常的に使わないから慣れないんだよね~



はぁ。文章力がないなってホントに実感します。


一貫性のある文章を書きたい。。。のにあべこべ。


先生教えてください