AQUAMARINEの扉

扉を開けて新しい発見を探しに行こう!

曼珠沙華

2018-09-21 | 日記
真っ赤に佇む姿を見つけて近寄ると蚊の襲撃...


 


咲き始めの 白花

雨上がり

フェンスの中...畑の中の曼珠沙華が見たかったな~

コメント (4)

カラスウリ キカラスウリ 

2018-09-18 | 日記
真夏の一夜の妖艶な舞が終わり 実が色付く季節になりました

唐朱瓜
ウリ坊の縞模様から朱色へ



ココの カラスウリの夜会は雄花だけで 刈られてしまいました

 

 

 

今年見つけた場所 来年の夜会に期待します

 

 

 


竹垣のお寺の キカラスウリ 今年は小規模な夜会でした


夏が暑過ぎたからか結実率が低く実が少ないです


  

竹垣のお寺の キカラスウリ(雄花)何度も刈られてしまい細々と咲きました

 

空き地の キカラスウリ(雄花)

ココの キカラスウリ雄花だけの夜会ですが 華やかでした
コメント

小さい秋 in 標高1000m

2018-09-11 | 日記
夏の青い富士山が薄化粧するのが待ち遠しい...

ツリバナ の実が弾けそう

 

ヤマボウシ の実が色付き始めました

ヤマシャクヤク の実が弾けました

マイヅルソウ の実キラキラ可愛い


ヒメキンミズヒキ とても小さいので踏んづけないように


モリアザミ

マムシグサ 残念...

コウヤノマンネングサ この姿でです

 

7月に作った苔テラリウム 成長しています

赤いキノコ

白いキノコ


紅葉の落ち葉
 

石灯籠 山中湖畔や山道の石です
コメント

秋の訪れ in 山中湖畔

2018-09-09 | 日記
早朝の空気が秋らしくなりました
白鳥は食欲旺盛 食べ物くれると思って寄ってきます



 

ガガイモ

ツユクサ

イタドリ

イタドリ と ヤブマメ

オトコエシ


ノコンギク

ゲンノショウコ この辺りは白花です 淡いピンク色もあります


ススキ 夏の賑わい名残惜しく 静かな湖畔になりました
コメント