AQUAMARINEの扉

扉を開けて新しい発見を探しに行こう!

山中湖 8月

2023-08-23 | 日記
子鹿ちゃん...手前にマムシグサの実が真っ赤に!

家族でくつろいでる...



マムシグサ この実も無事に赤く熟すかな?


山中湖畔 夏休み終盤
スワンボートも整列してひと休み


コメント

アゲハの幼虫観察日記 その2

2023-08-21 | 日記
アゲハ蝶は産まれた場所に戻って来る説...
2023/8/11 ゴーヤ
昨年の夏 高い所で収穫できなかった実は、完熟して弾けたこぼれ種が1つ発芽し、細々と小さな実が成りました

前回 5/24山椒の鉢植えにアゲハ蝶が産卵し 6/27蛹になる場所へ移動して行方不明...無事に羽化していれば7月前半戻って来るかな~と期待しつつ
猛暑続きの日々、食べつくされた山椒は、少し新芽が出たりして鉢をそのまま放置...
水撒きしていたら、幼虫を発見!!!
葉っぱ少くない鉢植えに戻ってきて産卵したに違いない!!!

8/12 脱皮中
前日発見した位置から動いていない。しかもツヤツヤしてたのに、カサカサしてる。
写真拡大してみたら、脱皮中だ!
下から顔が覗いている... 


8/13 丸一日かけて脱皮成功 終齢幼虫
逆算すると産卵は7/20頃かな...

食欲旺盛な終齢幼虫 このままでは葉っぱが足りないので
地植えの山椒の木に引越しチャレンジ
そもそも何で葉っぱが少なくなった鉢植えを選んで産卵したのか? 産まれた場所に戻って来たってことだね!
終齢幼虫になれば硬い葉もガシガシ食べる

8/14 鉢植えから地植えの山椒の木に引越し成功
葉っぱいっぱい食べてね~

8/17小さくて痩せっぽちだったのが、丸々太って元気いっぱいになった
そろそろ蛹になる場所を探して旅立つ頃...
枝をつたって塀から柿の木かどこかへ移動するルートは作って置いたけど...


8/19 行方不明になりました
8/11 発見から 8/17 旅立つまでの観察でした。また戻って来るかな~
ゴーヤもすくすく成長しています





コメント