
暫く散歩の時間が取れず新ネタ不足。
という事で、復習も兼ねて過去ネタから。 ・・となるとやはり、私を花や植物さんぽの世界へ誘った、あの山での出会いを。。
ミヤマクロユリ(深山黒百合)ユリ科バイモ属
所:亜高山~高山帯の草地に生える多年草
花:暗紫褐色で細かい黄色の斑点がある花をつける。
花には雄花・雌花のある両性花、雄花だけのものがあるそう。
葉:3~5枚が輪生し、茎の上半分に数段つく
他:花は臭い(きのこの腐った臭い?)らしい
という事で、復習も兼ねて過去ネタから。 ・・となるとやはり、私を花や植物さんぽの世界へ誘った、あの山での出会いを。。

ミヤマクロユリ(深山黒百合)ユリ科バイモ属
所:亜高山~高山帯の草地に生える多年草
花:暗紫褐色で細かい黄色の斑点がある花をつける。
花には雄花・雌花のある両性花、雄花だけのものがあるそう。
葉:3~5枚が輪生し、茎の上半分に数段つく
他:花は臭い(きのこの腐った臭い?)らしい
なんと!撮影した2枚の写真は、たまたま両性花と雄花それぞれ
TOPの写真が雄花。
そして、以下の写真は両性花。


比較すると、花のつくりに詳しくない私でもよく分かる


撮りっ放しの写真たち、少しずつ復習記録しなくちゃいかんなぁ。。
ひょっとすると、数ヶ月出かけなくても、過去ネタあるのかもしれないなぁ。。
ひょっとすると、数ヶ月出かけなくても、過去ネタあるのかもしれないなぁ。。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます