てく、ぱち、ぽつり。

てくてく歩いて、ぱちりと撮影。
野の花・きのこや路地裏さんぽ、日々感じたこと、
心に残すためのつぶやきメモ。

薊岳・明神平@奈良_10.11.06

2010-11-10 | 山旅@関西
我が新しき相棒のデビュー戦に選んだのは
「関西の山歩き100選」を譲り受けてから、ずーっと気になっていた「明神平」

行く事も行き先も決まったのは前夜の20時半。
相棒のデビューのせいか、前夜の超深夜残業のせいか、妙なテンションで準備。
睡眠不足は相棒が解消してくれるハズ


0950 登山口 結構な車の数。。スギとヒノキの植林の中をスタートです


1004 二階岳(1242) 薄暗い植林から青空と黄葉が見えるとテンション


大好きなブナがたくさん


黄葉も綺麗ですが、乾いた落葉もサクサクいい気持ち


1045 木ノ実矢塚(1373.8)結構アップダウンを繰り返して到着


黄色もいいけど、赤も綺麗ドウダンツツジってこんなに紅葉するんですね


1117 薊岳(1406) 展望はいいのですが、狭い!&人が多い!


1231 明神平 ブナ、ドウダン、カエデ、カラマツ、色んな色を楽しみながら歩くと明神平到着
ついに来れた~とウキウキの気持ちを落ち着かせ、お昼ご飯

早く相棒のデビューの地へ急ぎたくて、ご飯もスピードアップ

今宵の我が家設営&撮影を満喫した後は、国見山へお散歩。
全く、国など見えない眺望のなさは残念でしたが、綺麗な紅葉撮影にチャレンジした先には・・・


宙に浮く私

4時前でもすっかり夕方の光。やっぱり秋ですねぇ。。



夕食を終えると、あっと言う間に日が沈み。。

夕暮れから星空へと心地よい時刻。気温の下がる勢いはハンパないですが

デビューの夜は、あっと言う間に更けていくのでした。。

コメントを投稿