腹ごしらえが済んだら、目の前に続く約2キロの参道を歩いて戸隠神社奥社へお参り♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a7/c241977a5f4dcc92da2495721bd2c200.jpg)
鳥居をくぐってすぐに、もうパワースポット感たっぷり。
エネルギー浴びまくりで、参道を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bd/5ce63b3292c7c43d261b9a664baf9f65.jpg)
狛犬もビックリするほど立派です。
日も差してきて、パワーがさらにアップしている感じ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/07a643c2b028f8237a7aaa87ecba79c2.jpg)
お邪魔します!
最後の方は、登山靴で良かった!って感じの、結構岩々な道を歩いてお参りしたら
お友達は、来ると必ずひくというおみくじを私もひきましょう!
ここのおみくじビックリ!が沢山。
まず窓口で神主さん?に、年齢を言います。
すると、神主さんが部屋の奥へ行き、年齢など唱えながらシャカシャカとおみくじを引いてくれます(そんな音が聞こえます)
で、奥から出てきて手渡してくれるおみくじは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a7/86998ec4e28b5b53c0a3fb2af3d35368.jpg)
何と!封筒入りの立派なモノ。
こりゃ、その辺に結んではいけないなぁ。。と思ったら、封筒にも持ち帰り・・・と書いてました。
ですよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2a/0648ca0f2edca6225e69880cebe7122b.jpg)
で、肝心の中身は、平吉。
信心すべしが、富士の大神とか、なんだか嬉しい気がするいい事が沢山書いてありました。
勿論大切に持ち帰って、日常の指標に致します(^-^)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a7/c241977a5f4dcc92da2495721bd2c200.jpg)
鳥居をくぐってすぐに、もうパワースポット感たっぷり。
エネルギー浴びまくりで、参道を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bd/5ce63b3292c7c43d261b9a664baf9f65.jpg)
狛犬もビックリするほど立派です。
日も差してきて、パワーがさらにアップしている感じ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/07a643c2b028f8237a7aaa87ecba79c2.jpg)
お邪魔します!
最後の方は、登山靴で良かった!って感じの、結構岩々な道を歩いてお参りしたら
お友達は、来ると必ずひくというおみくじを私もひきましょう!
ここのおみくじビックリ!が沢山。
まず窓口で神主さん?に、年齢を言います。
すると、神主さんが部屋の奥へ行き、年齢など唱えながらシャカシャカとおみくじを引いてくれます(そんな音が聞こえます)
で、奥から出てきて手渡してくれるおみくじは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a7/86998ec4e28b5b53c0a3fb2af3d35368.jpg)
何と!封筒入りの立派なモノ。
こりゃ、その辺に結んではいけないなぁ。。と思ったら、封筒にも持ち帰り・・・と書いてました。
ですよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2a/0648ca0f2edca6225e69880cebe7122b.jpg)
で、肝心の中身は、平吉。
信心すべしが、富士の大神とか、なんだか嬉しい気がするいい事が沢山書いてありました。
勿論大切に持ち帰って、日常の指標に致します(^-^)b
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます