我が家の季節のごちそう、(秋)冬版![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
子供の頃、春は山菜、夏は鮎や鰻、秋冬は山芋にきのこを収穫し夜は食卓に
なんて週末が多かった、狩猟家族な我が家。
近頃は個別活動が増えてましたが、久々に家族総出での出動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
先週末、軽く獲物チェックには来ていたのですが、さすが狩猟家族代表![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
平日にもっといい獲物チェックに来ていたらしく
、そちらへ直行![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d7/91e74edfebb49a9881dd9ef7b8ecfdae.jpg)
まずは皆で腹ごしらえ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/18/a0402daf794638fecc742c3442e13fca.jpg)
収穫めがけてガッツリ食べますよー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
バッチリ狩猟家族の血が流れている甥っ子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/51/79845c9b129a8d7037ead7eff7a12793.jpg)
まずは1本目、とったどー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/8816a1ef7c8862bb9d0ba98a1b13f1dd.jpg)
体力は落ちても、やっぱり代表。掘りの勢いが違います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
写真はありませんが、私も久々に掘ってみましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
代表からやっぱりうちの子だわ、とのお言葉GET![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
3本収穫したところで、本日終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0175.gif)
本日のもう一つのお楽しみ、夜の部の準備に帰りましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
夜の部
それはここ数年、我が家の冬の定番入りしたお家でフグ鍋![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7b/26514e947aa3cd93674da0e521033ad0.jpg)
近所の魚屋さんで鍋用のフグを用意してもらって、お家でいただきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/46/dda02e6251291d7ea950c953dc20252e.jpg)
刺身も鍋も写真撮り忘れたけどヒレ酒も♪ウマウマぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
甥っ子よ、小学1年にして、フグしかもてっさをシャブシャブだなんて、贅沢すぎないかい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/16/803e69ddaded69f2d2684075b334cc7d.jpg)
そしてモチロン、本日の収穫山芋(自然薯)もいただきますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8e/f70b0ddb5cbec2afbe5ec678ccf7a440.jpg)
綺麗なトコだけちょこっとよけて、そのまま食べる用
ワサビ醤油でいただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/85/06f3ba596dcc6f1deaeca9d567bf840c.jpg)
こんなトコはととろ汁用に
フードプロセッサですりおろしたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a2/1b0be5c4ee34aab2a0b23a7b93123578.jpg)
すり鉢でさらにしっかり擂って、味噌入り出汁で少しずつのばしたら完成![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
子供の頃は、乾燥鮎で出汁をとっていたのであまり好きじゃなかったんですが、最近は鮎があまり獲れないので干椎茸出汁。
こっちの方が私は断然好きです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/98fb8d55d978b3e2b7d9d5b3fd0110c6.jpg)
まずは汁のみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
そして食べきれない程、たっぷり鍋を食べた後に、やっぱりちょこっと、ご飯にかけて。
皆、後で後悔するのが分かってても食べちゃう美味さ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
これはやっぱり、年中行事として、続けなくっちゃね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
季節メニュー、次は何かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
子供の頃、春は山菜、夏は鮎や鰻、秋冬は山芋にきのこを収穫し夜は食卓に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
近頃は個別活動が増えてましたが、久々に家族総出での出動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
先週末、軽く獲物チェックには来ていたのですが、さすが狩猟家族代表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
平日にもっといい獲物チェックに来ていたらしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d7/91e74edfebb49a9881dd9ef7b8ecfdae.jpg)
まずは皆で腹ごしらえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/18/a0402daf794638fecc742c3442e13fca.jpg)
収穫めがけてガッツリ食べますよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
バッチリ狩猟家族の血が流れている甥っ子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/51/79845c9b129a8d7037ead7eff7a12793.jpg)
まずは1本目、とったどー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ab/8816a1ef7c8862bb9d0ba98a1b13f1dd.jpg)
体力は落ちても、やっぱり代表。掘りの勢いが違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
写真はありませんが、私も久々に掘ってみましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
代表からやっぱりうちの子だわ、とのお言葉GET
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
3本収穫したところで、本日終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0175.gif)
本日のもう一つのお楽しみ、夜の部の準備に帰りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
夜の部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7b/26514e947aa3cd93674da0e521033ad0.jpg)
近所の魚屋さんで鍋用のフグを用意してもらって、お家でいただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/46/dda02e6251291d7ea950c953dc20252e.jpg)
刺身も鍋も写真撮り忘れたけどヒレ酒も♪ウマウマぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
甥っ子よ、小学1年にして、フグしかもてっさをシャブシャブだなんて、贅沢すぎないかい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/16/803e69ddaded69f2d2684075b334cc7d.jpg)
そしてモチロン、本日の収穫山芋(自然薯)もいただきますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8e/f70b0ddb5cbec2afbe5ec678ccf7a440.jpg)
綺麗なトコだけちょこっとよけて、そのまま食べる用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/85/06f3ba596dcc6f1deaeca9d567bf840c.jpg)
こんなトコはととろ汁用に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a2/1b0be5c4ee34aab2a0b23a7b93123578.jpg)
すり鉢でさらにしっかり擂って、味噌入り出汁で少しずつのばしたら完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
子供の頃は、乾燥鮎で出汁をとっていたのであまり好きじゃなかったんですが、最近は鮎があまり獲れないので干椎茸出汁。
こっちの方が私は断然好きです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/63/98fb8d55d978b3e2b7d9d5b3fd0110c6.jpg)
まずは汁のみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
そして食べきれない程、たっぷり鍋を食べた後に、やっぱりちょこっと、ご飯にかけて。
皆、後で後悔するのが分かってても食べちゃう美味さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
これはやっぱり、年中行事として、続けなくっちゃね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
季節メニュー、次は何かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます