てく、ぱち、ぽつり。

てくてく歩いて、ぱちりと撮影。
野の花・きのこや路地裏さんぽ、日々感じたこと、
心に残すためのつぶやきメモ。

大!成功のハルとの再会♪_16.04.23

2016-04-26 | 季節の収穫
神戸美味しいネタが山盛りありますが、それはちょいと置いておいて、まずは季節ネタ

さすがの私も、少々お疲れ気味で山は休憩モードの週末、お天気はどんより予報
ふと思いついた、ハルを探しにいく計画やっぱりジッとはしてられない(^^;


まずは、いくつか目星をつけた中の1番狙いの場所へ

タンポポが見事な気持ちのいい園内をブラブラ目線が若干怪しい

さすがに厳しいかなぁ?なんて思いつつも、暫く歩いていたら、

植え込みの下にキレイなアミガサタケ
丁寧に収穫して、目がアミガサモードになりつつ数歩進んだところで

目に入った怪しい姿に、思わず息を呑んで、胸はドキドキ
ハルやハルちゃんや

小走りで近づいたそこには、あちこちに生えたハルシメジ

久しぶり~そしてハジメマシテ
気付けば5年も会っていないハルちゃん、会わない間にウメハルシメジと名前が変わってました
多少渇き気味ですが、2,3歩のエリアで、ずっしり重くなるほどの収穫

この日、第二の候補地で収穫した194gと合わせ、なんと約2キロ

晩ご飯は、勿論ハルたっぷり
ごま油と醤油で炒め煮したハルを入れた、ハルシメジの炊き込みご飯とお味噌汁
ワサビ三種も付けて、この日の夕食は、ほとんど収穫物や貰いもので作ったモノ

翌日は、ハルシメジ、春キャベツ、新玉ねぎのペペロン炒め

もちろん佃煮も♪1種は山椒入り

手羽元とハルシメジ、春キャベツの粒マスタード炒め
その他にも、水煮、乾燥と加工して、暫く楽しめそうです

どうやって食べても、しっかりの歯ごたえがたまらなく美味しいハルちゃん
ようやく埼玉でもきのこフィールド開拓。
今年はこの調子で、もう少しきのこ狩り復活しますよ~

コメントを投稿