てく、ぱち、ぽつり。

てくてく歩いて、ぱちりと撮影。
野の花・きのこや路地裏さんぽ、日々感じたこと、
心に残すためのつぶやきメモ。

白鳥山@新潟_11.06.11

2011-06-13 | 山旅@北陸・新潟
往復5時間の山に片道5時間かけて行く・・・

そんなアホどこにおんねん・・・
はーい、ココにいまーすってワケで行ってまいりました、白鳥山

金曜の昼休み、天気予報の晴れマークを見て、浮上した思いつき
親不知、1日で行けない距離ではない。。という、おかしな感覚が蘇り、ダメ元でお友達にメール。
夕方帰ってきた返事は「行く方向で」誘っておきながら、かなり驚いた(^^;

土曜の朝、曇り空の関西を出発し、いざ白鳥山へ。
北陸道に乗って暫くすると、空が明るくなりテンションもあがってきます

綺麗な駐車場のある坂田峠を出発。
いきなり&ひたすらの急登を、しっとり濡れた緑の森に癒されながらゆっくり登ります


先週、氷ノ山でみたチゴユリやユキザサもたくさん


標高をあげる毎に季節は春へ。。
雪渓の近くにはイワウチワ(トクカワソウ?)やカタクリなど春の花たち

花の終わったものも含め、登山道沿いのカタクリの数が凄い
花の時期を狙ってきたら、どれほどの花が咲くのか。。
ゼヒ、時期を狙って来たいものです


山頂には今宵の我が家、白鳥小屋
2階建ての綺麗な小屋で、なんと屋上には展望台まで!かなり怖いですが・絶景♪

風もガスも出てきたので景色は明朝に期待し、宴会開始
地元産のウィンナーとアスパラ、カラカラの喉を潤すプレモルにぴったり♪
小屋の中は外の風なんて全く気にならない程温かく快適しかも貸切だし(^-^)v


夜には明るい月も出てきました
明日は晴れますように

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (樹下夢)
2011-06-13 22:44:26
日曜日の福井荒島岳の天気は、午前中は薄曇り、午後3時前からは雨でしたが、新潟の天気も、下山まではまぁまぁだったでしょうか?

往復5時間の道のりを、片道5時間掛けての執念には恐れいります

牛歩の歩みでも、頑張ればいつかはゴールですね!
返信する
執念というより (221)
2011-06-14 00:25:14
ほとんど病気ですね
福井辺りでもよさそう。。とは思ったのですが、を求めるあまり、つい
おかげで雨にはあわず楽しめました
返信する

コメントを投稿