てく、ぱち、ぽつり。

てくてく歩いて、ぱちりと撮影。
野の花・きのこや路地裏さんぽ、日々感じたこと、
心に残すためのつぶやきメモ。

唐松岳_12.05.27

2012-05-31 | 山旅@北ア・中ア・八ヶ岳
チョイト散歩のつもりで出かけ、いつの間にやら こんなトコ

ってな訳で、八方池辺りまでお散歩のつもりで出かけたら、
景色のよさに調子に乗って山頂まで行っちゃったレポ

約10か月ぶりのゴンドラとリフトでまずは空中散歩

リフトから見える斜面には、ハルリンドウ、雪割草、ショウジョウバカマ、カタクリと春が来てます




八方池山荘でトイレを済ませ、いざ出発!



残雪期は尾根ルートのみ通行可能とのことで、左右に広がる絶景を眺めながらの幸せ歩き



第2ケルンのトイレからいよいよ残雪登場
でも、アイゼンでナシで問題なく歩けます

順調に歩きすすんで、第3ケルン到着。絶景です
合成ががうまくいかないので、そのまま。。(^^;

快晴のお天気にショウジョウバカマちゃんも嬉しそう

大丈夫かな?と思ったこの道も、歩いてみると普通に歩けて

丸山ケルン到着山が近い~
絶景を見ながら小休止

お友達のママさん特製山菜おにぎり山メチャウマ~

雪の尾根道をのんびり登ってくと唐松山荘の裏側に到着。
ご機嫌気分のまま

山頂!

お友達持参の魚眼レンズでも絶景写真を楽しんでまた欲しいモノが・・・

山荘裏まで戻り絶景お昼を堪能後は

空飛ぶ気分で雪道下山~ホントにちょっぴり飛んじゃったけど・・・^^;

鎌池に映る山と水芭蕉朝より開いた?を眺めて無事下山

行けても丸山までかなぁ。。と思っていたのに予想外に山頂まで行けちゃって、
お天気も最高で久々の2000m超の山は、やっぱり贅沢景色で最高
下山しながら夏山に向けて心が暴走中次はドコ行こうかなぁ
<今日のルート>
八方池山荘(0850)-第2ケルントイレ(0916)-第3ケルン(0930)-丸山ケルン(1030-1040)-唐松岳山荘上(1117)-唐松岳山頂(1135-1150)-唐松岳山荘上(1210-1256)-八方ケルン(1356)-八方池山荘(1440)

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょっとじゃないですやん。 (おっちゃん)
2012-05-31 15:26:08
こんにちは。

ちょっとその辺まで・・・・で山頂ですか?(笑)

魚眼レンズより、GPSロガー買って、地図の上に歩いた奇跡を残してくれたら見やすいんですけどねー。
返信する
ちょっとの範囲 (221)
2012-05-31 22:01:43
こんばんは。

山に入ると、ちょっとそこまで、の感覚がグン!と広がるような気がします
GPSロガー・・・これまた楽しそうな。。
ダメですよ~!そんな魅惑の囁き。
欲しいモノが増えちゃいますからっ
返信する
Unknown (テンコ)
2012-06-03 22:51:33
山頂のピース写真好きー。

「あら、どちらまで?」
「ええ、いいお天気だしちょっとそこまで」
「いいお天気って、…雪かぶってません?」
「ええ、ほんの2000mほど」

すご。
返信する
ありがと♪ (221)
2012-06-04 20:33:52
こんな景色、久々に見に行こうよ~
返信する

コメントを投稿