ミラレパ 茶房

★ミラレパとは、チベットの偉大なるヨガ行者の事である。
Milarepa a great saint of Tibet

VOL. 231 厳冬のボロ市で。

2011-01-24 | Weblog
 
1月の15・16日は世田谷ボロ市の日。 

 毎年定日に行われており、今年は年明けの土日にかさなったので、

 この厳冬の中、大勢の人で通りは賑わった。

 

 私が訪れたのはかれこれ5年ぶりかな? 日曜日の最後の日に行ってみた。

 ボロ市の歴史は古くて430年も前から続いているらしい。

 世田谷の狭い商店街や住宅街に、露店が数え切れないほど連なっている。

 歩いているだけでも楽しいもの。

 なんでも、出店の種類が増え、物産展などでB級グルメなども進出していた。

 お腹が空いてなくても、寒いと何かしら食べたり飲んだりしてしまう。

 焼きそば、ホットワインは旨かった。。温まる~

 
 木のトング、木のまな板 各¥300、梅の木鉢植え¥500(画上)と

 なんだかんだでお得な感じがして買ってしまう。。
 
 骨董品屋さんもたくさんあったけど、手が届かない値です。

 以前来たときもいた布の露店主も見かけました。

 鍛冶屋さんや、銅細工職人、木工職人・・・
 
 

 寒い中、外売りは大変厳しいです。 

 けれど、ボロ市って、アジアっぽくてステキだな・・・
 

VOL. 230 恒例の明治神宮へ

2011-01-14 | Weblog
 ぐっと冷え込む日がつづきます。
 
  毎年、もう10年余もなろうか、明治神宮初詣に行ってるのは・・・
 
 パワースポットは案外近くにあるものだ。
 
  毎年、同じくおみくじを引き、大御心をいただき、わが身に染み渡る。。

 今年は・・・「日に三度のわが身の反省は、向上進歩の基となる」といった内容

 うーん、、ずっしりきますな。。反省。。独り反省会。。

  まだまだ、のようですな、我。。今年、年女&厄年。 どない~


 
毎度、神宮売店の甘酒は甘すぎて・・・
 
 初の出品「もんじゃまん」 あつあつ わりと旨し。

 この変わらぬ模様は、わりと長く続いている唯一の誇り。。てか。



  
そのあと「たばこと塩の博物館」に寄り道した。

  わりと見ごたえアリな、特別展の江戸玩具職人によるミニチュア骨董の数々・・・

  ちっちゃすぎて目が疲れるわい。

  

VOL. 229 賀正2011

2011-01-06 | Weblog
新年 あけましておめでとうございます。

 
  今年もどうぞご愛顧のほどよろしくお願いいたします。


 
  年の瀬より、仙台で旧友と飲み会、1泊ののち 雪積る山形へ移動の途中、

  定義如来さまのおわす定義山というところへ道草す。

       

  ここの名物、三角油揚げを食べて締めるというもの。

     
 
  ぶあつくて食べ応えのあるこの油揚げ、醤油と唐辛子をかけるだけだが、とても香ばしく

  あつあつなので 寒い外から来て食べるのにはもってこい。そして美味しい。。

  切れ端を寄せ集めたパックが売られてあったので、お土産に購入した。
 
  これはこの後、炊き込みご飯、年越しそば、納豆汁にまぜて大活躍したものだ。

 
  正月は、ちびっ子と雪遊び、お笑いTV、そして胃腸炎で寝込んだもの。。

  あっという間だったな・・・ 目標を立てる時間もなかった。。
 
  書初めしようとしたが、墨汁がなく、あとでやるか。。

  しかし、凹んだな・・・やっぱり、寒さに弱くなって。。

  鍛えなきゃな・・・今年。もっとあるぞ、今年にやりたいこと・・・

  あとでまとめよう。

  ※(画像TOP)@定義如来の歴史館にて、仏教の教えコーナー。


VOL. 228 冬 来

2010-12-29 | Weblog

 年の瀬、追い迫られて書いた年賀状。

 今年のよごれ、今年のうちに・・・。

 お仕事、できれば来年には持ち込みたくない。

 

 いよいよ、年末年始にかけ、天候が大荒れの模様。

 明日から東北へ向う。。きっと寒さ倍増。

 なんとなく、塞ぎ込みがちな冬を、どう乗り越えるか、どう戦うか、勝負の冬でもある。

 悶々と、来年の抱負でも考えよう。

 

 きっと、来年も忙しないのが見えるようで、気分が少し、重い。

 変わらずの喜びを感じるべきか、変化する未来を考えるべきなのか、立ち往生な気分が続く。

 できれば、迷いは無くしたい。

 そろそろ、分かれ道から一本道につながった太い線が見えてくるのではないか。


 あるいは、まだまだなのかもしれない。

 こんなことを考えている時点で、変わらずなのかもしれない。

 
 

 これは、つぶやきだったのか?

 どうでもよくしてしまい、終わるか・・・。

VOL. 227 しわすの空。

2010-12-16 | Weblog
 
また、はやいもので 今年も終わろうとしています。

 あっという間の波に飲まれ、忘年会やらと出席しているうちに終わりそう・・・。

 もう来年に向けてやろう!!という気持ちの方が多く、いそいそと過ごしておりまつ。


 ひとつ、いや、ふたついえるのは、お酒をよく飲むようになったこと。

 そして、ゆる陶芸という趣味がふえたことかな。。

     
マイうつわ。

   


  うーん、、飲んで忘れよう。忘年会とは、そういうことだと思っている わたし。

 今年も、ごくろうさん。俺。 まだ早いか!?
 

VOL. 222 深まる秋と。

2010-11-11 | Weblog
 秋晴れの休日、久しぶりの新宿御苑で昼寝する。
 
 都内ではほんのり紅葉が、そちらこちらに見え始め、気分も秋模様になった。。

 散歩にはいい季節の中、熱帯植物館に行こうと有楽町線で新木場まで向った。

 駅に降り立つと、ざわざわ人ごみの流れにあたる。

 なにやら本日は、赤旗まつりという共産党の集い。

         

  知らずに開園内をうろうろとして回るも、規模の大きさに関心してしまう。。
 
 昭和な、なんか少しだけその空気が分かるような・・・そんな雰囲気だった。
   
    紹興酒5年もの。⇒
 
 たくさんの出店が全国から集って、この祭りは、いわゆるフェスってやつ。

 目当ての熱帯植物館も、その祭りに関与している感じで園内にある。
                        
 
  館内はとても暖かく、やや南国な、ディズニーランドのやうな、そんな印象だった。
 
  冬の寒い時に訪れたいところです。

  帰りの混雑を避けるように、東西線まで北に直線道路を歩く。

  倉庫ばかりの埋め立ての地は、とても簡素すぎて長い道のりになった。

  ほどなく、疲れ、ニトリを発見。せっかくなので買い物。。疲労・・・。

  九段下のスタバで休憩して、新宿都庁のライトアップを見に行った。

                 

  幻想的でした。。実色だったらいいのにね。。。

    讃岐うどんを食べて帰る。。。
 

             

VOL. 212 残暑の夏休み。

2010-09-06 | Weblog
 八月の下旬に夏休みをとった。 ずーっと猛暑の中、まだまだ夏が終わらない。

 初日は仙台へ向かい、古い友達6人と飲んで、たいそうはしゃいでしまった。

 とても楽しい会話と笑いで、喉が痛い。 ここから夏風邪をひいてしまった。。

                   

 翌日は山寺に寄った。(左画) 幼い頃、家族や親戚と訪れたことがあったけど、階段のキツさに途中棄権した。

 今回は、たまに登る山で鍛えた成果もあってか、奥の院までは楽勝だった。

 修行の跡が、岩穴と崖っぷちにあちこち。ミラレパな世界が、ここにもあった遠い昔。。

 D・スガイがいつものように、車を運転して日本海の酒田港まで連れてってくれた。。(右画)

 日が沈む頃の日本海は美しい。何年も見てないが、ずっと心の中に焼きついている。。

 今回は、楽しみにしていた「新庄まつり」を11年ぶりに見られることに期待していた。

 これも、幼いころから耳に、記憶に焼き付いてしまって、忘れることなどできない祭り。

 いつもお盆休みの数日に合わせて帰るから、新庄祭りの時期に休みがとれてよかったのかも。

                  
      
 駅前通りも、この宵祭りから3日間はめいっぱいに盛り上がる。みんな、新庄祭りが好きなのだ。
 
 20台の山車が、子供達に引かれて、美しいお囃子は山車のお話しの世界を際立てる。。

 きっと、昔から知っている人にしかこの良さは伝わらないんだろうな・・・って思う。。

  祭りといえば「ばばべらアイス」。こんもりまつりサイズになっている。何年ぶりか・・・

            

  ※ばばべら=ばばあがへらで盛るアイス・・・という解釈だったような。。
  
 夏風邪が長引き、連日の猛暑もあって、あまり外で遊ぶことはできなかったけど、リフレッシュできた夏休みでした。

 

 

VOL. 211 猛暑でごわす。

2010-08-17 | Weblog
  夏ということも忘れそうな猛暑。只中

 昼間の外はひどい。 空気がよどんでいる。。

 アスファルトが加熱している。

 食欲も落ちる。酷暑。

 だんだん、耐え忍ぶに耐えがたき。。

 公園の猫たちも、更にだらだらと、動かない。。

 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 

 まだまだしんどい暑さが続きますゆえ、ご自愛くださいませ。。

VOL. 206 雷蔵さんと勝新さん。

2010-07-05 | Weblog
 あつい~まだエアコンデビューしてない。

 そして、うちは今テレビがない。だいぶ慣れてしまって、今となってはどうでもよい。

 すこぶる見たければ携帯のワンセグで無理やり見れるが、そこまでしなくなった。

 はやく、処分したいな壊れたブラウン管

 
 ・・・そんなことだから、うちで見る映像と言ったらPCのネットだけになる。

 ギャオを見ることが増えてきて、これがいいのかわるいのか? かえって時間を忘れてしまう。。

 昨日なんか、夜中に時代劇2本もたてつづけに見てしまった。
 
 市川雷蔵の「眠狂四郎」と勝 新太郎の「座頭市」シリーズ。

 どちらも故人の主演作品だが、これにすこぶるはまった。

 雷蔵のニヒルな侍役は、「大菩薩峠」でも見たのと同じく一匹狼な役に、久しぶりにときめいてしまった。。

 どうも昔から、やせた蒼白な美男子に弱いんだなぁ・・・俺

 映画で衝撃的だった藤崎藤村作「破戒」の内に秘めた先生役もまた違う一面が見れてはまったものだ。

 私は、初めて作品を見たときからファンになってしまった。

 こんなにときめいたのは、「探偵物語」の松田優作さん以来であった。。
 
 ・・・また、勝新の「座頭市」も彼にしか演じて欲しくないはまり役だと思った。

 セリフの言い回しも、リアルな表現も、太刀振る舞いも、勝新オリジナル作品に限る!!

 と、雷蔵さんと勝新さんについて熱くなった夜でした。。

VOL. 200 御苑で殺菌中。 5/10

2010-06-04 | Weblog
 
連休の最後は、食中毒で半死状態だった。

 ひとつだけ、タラの芽と山うるしを間違って食べたのだろう。。
 
 もう、どうでもよいが、当分てんぷらは食べたくない。

 3日食べてなくて、一気にやつれたけど、抗生物質で菌を撃退し、数日間の自宅療養。。

 今では、ばくばくと食欲が戻った。味覚が少し変わって、ビールよりも焼酎割りやサワーが好みになった。

 久しぶりに苦しんだけど、その激苦が始まった時には、もうあきらめて病院処方の薬に限る。。

 海外旅行なんかでもたまに味わったけど、口に入れたものが怪しい。。

 怖くないから、なんでも食べてしまうんだろうけど、後に来るとは知らずで・・・

 そんな半死状態を抜け始めた週末に、いい天気だったのでまったり御苑で太陽を浴びてきた。

 動きがまだ鈍いから、しばらく休息だ。。連休疲れなのかも。いや、食中毒だったんだ。

 あとで、山菜マスタースガイから「山菜採ったら、確認を怠らずに!」とメールが届く。。はい。
 

VOL. 192 栄養補給せよ。

2010-04-17 | Weblog
 寒暖の差が激しいこのごろ。。 

 北極の風と南からの暖風がぶつかり合ってるせいだと言われている。。
 
 私は貧血がひどく、鉄分が極度に不足しているためなんとか食物による簡単摂取を
 
 考えながら過ごすことになった。
 
  そこで親友が薦めてくれたのが「くるみ」 (画)であります。

 これ、つい最近まで嫌いな食べ物として、ミックスナッツのなかでも避けてたもの。

 それが、ここ最近、バカフィーバーして食べている。。なにが起こったのか???

 ○十年間も苦手だったものが、急においしく食べられている・・・

 くるみといえば・・・思い出す、中国。。

 
 ・・・また大地震が襲った悲劇によって心が痛んでます。。
 アムドのゆいしゅにいるチベタンに。。オンマニペメフン・・・

VOL. 191 昭和な湖畔の相模湖で。

2010-04-12 | Weblog
ほんとは、この日、山へトレッキング行くはずだったのに。。

 前日、溜まった疲労のおかげで泥酔してしまい・・・

 相模湖に遠足。。なんとも昭和な界隈と店員さんに、ノスタルジック・相模湖

 手漕ぎボートで遊覧してると、遠く離れた入り江にたたずむ別荘か。(画像)

 戸締りされた外観だけど、庭は手入れされているよう。

 ボートをつけて上陸・・・とまではできなかったが、このアングルがステキと

 ・・・そして、また酔って翌日をダメにしてしまった事を悔やむ。
 
 次こそは、山へ登りたい~!!
 

VOL. 190 薄いピンクが覆っています。

2010-04-07 | Weblog

 サクラの咲く頃は、もう散り始めたりするくらい、あっという間だ。

 はかなくも美しい。。老いとともに、サクラの美しさを感じる。。

 日本らしい、このサクラと人々の宴。。

 わたしも、各所を放浪してはその美しいサクラを眺めてまいりましたが、

 
 雪が積もっているやうな感じがする。。ほんとに、目まぐるしく彩るね・・・。

  
 なんでしょね~、、、これからの新緑がたのしみ。。

 四季、、、季刊、、、そんなものにも追われておるわ。。。

 画)千鳥ヶ渕のサクラとお堀

VOL. 189 ある老いた木と国立博物館

2010-04-01 | Weblog
  消えた文・・・腹立つ。。

 都内某所、こんな年老いたイチョウの木を発見。。

 象みたい。 横からみるとまた、鍾乳洞みたいに垂れた木。

 いろいろありそうですな、、

 
 大好きな博物館へ行った。寒い日が続くからか、室内へ人は来たがる。

 私もその一人かもしれない。。桜はあと少しで満開か。。春だな~

 博物館は毎度、たくさんありすぎて時間が足りない。

 今お目当ての鉱物コーナー。縄文人。原始人。そして初めて見た江戸時代の人のミイラ。

 こんだけ盛りだくさんだけど、入館料は安い。まだ見てないところもある。

 見る、読む。触れる。歩く。。疲れる。

 小腹がすく。 アメ横焼き食べる。。 眠い
 

 

VOL. 188 葛西臨海水族館でごくり。

2010-03-25 | Weblog
 こないだの連休はよく晴れてて、やや強風の中、ちょい遠足。

 葛西臨海公園へ降り立った。。水族館が有名。

 さっそく中の魚たちを見て回る。何度もガラスに酔いそうになったが、

 動かない魚は面白い。どこの水族館もそうだけど、動かない魚系はみな同じ画面に見える。
 
 フグはぷくぷく。マリオのプクプクは嫌いだけど。

 たまたまフグのウィンクが撮れた。かわいい~

 ペンギンの遊泳もかわいい~

 マグロも・・・ぷりぷりに身が詰まってて、美味しそう~

 カツオも身が締まってて旨そう~

 イカが泳いでる。。焼いて食べたい~

 と、いう様な水族館での感想でした。。

  ・・・・その晩、マグロの刺身を買って食べたのでした。。