ミラレパ 茶房

★ミラレパとは、チベットの偉大なるヨガ行者の事である。
Milarepa a great saint of Tibet

VOL. 278 お菓子工場の見学と手づくりの日々。

2012-02-13 | Weblog
 
風邪はだいぶ軽くなり、かと言って少しでも無理をすればすぐぶり返しそうな調子。
 
 それですっかり、体力も落ち、さらに別の病が移ってきたりと・・・。

 情けなくなることこの上なし・・・。

 しかしながら、食欲だけは依然として衰えを知らず、ばくばく食べておる。

    

 先週末に、山梨の“信玄餅”で有名な菓子製造会社「桔梗屋」さんへ工場見学に行ってきました。

 なぜか、食欲あれど、甘いものは食べたくなかったけど、無料見学なので。。

   


 夕方だったので、一部は片付けに入ってるラインもあったけど、この↑画はまさに

 信玄餅を包んでいるところです。手早い作業に流れます。。

   
↑作業イメージ図        信玄桃↑

 見学コースでは、2つで100円の「信玄桃」、残りわずかでゲット。(甘いって

       

 それで、わたくし、スコーン菓子を作ってみようとやってみました。

 始めてのスコーン、1回目は焦げさせて失敗。2回目はまあまあできました。

 作ったわりに、食が進まないのです。 

  ←チョコとドライフルーツミックス入り。

 粉は信州原村産の小麦粉を使用。 オーブントースターで焼いてます。

 ・・・風邪の時に、パサパサしたものはきついですね。ゲホゲホ

    

 

 こないだの、ミシンを1年ぶりに出したときに作りかけてたブックカバーが完成

 なかなか自作も楽しく、布もたくさんあるし、作ったら人にあげてます。
 
 これから徐々に春がやってくることを想いながら、引き篭もっておられるのも今のうちと

 思っております。 

 最近は、現代美術館へ行ってたっぷり芸術に触れてきては、五感を刺激しております。
 
 なにかを引き出そうと、ぼんやり思っています。

 感覚にまかせて・・・

 
 

VOL. 277 風邪が長引く1~2月、水族館とねこ、特撮。

2012-02-07 | Weblog
 
1月の後半より、ずっと風邪でたいへん。

 1月22日のガーリックライブの日からずっと。

 喉が痛い、咳がとまらん。。その他諸症状・・・

 風邪ひいたくらいで病院は行かない。

 行ってたら早く治ったんだろうけどな、、でも、行きたくない。

 ちょっと身体が動けば、治った気で普通に生活してしまう。

 またぶり返し、喉→咳→高熱、、と悪循環だ。。

 

 もう2月もとっくに入り、まだ不調続く・・・。

 食欲だけはあるのになあ。。

    


 そんな最中、仙台からあいちゃん親子がやってきて、一緒に水族館へ行った。

 リニューアルオープンした池袋サンシャイン水族館。

 のっけから、イカやたこやイワシなどが美味しそうでたまらん

 

 水族館とはいえ、海の中はこんな世界かと思うと、もぐってみたいな。。
 

  マンタどアップ

 ↓これ、超かわいい。タチウオ?だっけかな。。

 

 水族館のおねえさんが抱くサメも愛らしかったな・・・
 

 以前の水族館でもいた陸亀たち。
 

 とても、癒された。マリオの海場面で流れる音楽に乗せて・・・

 そのあと、ハンズの上にあるネコブクロという猫にふれられる"CAT HOUSE"へ行った。

 猫好き大興奮!!とばかりに狭い部屋を徘徊。。

 寝てばかりな猫ちゃんに、みんなもどかしくなでまくる。

 そこで、京ちゃんにそっくりな黒猫に会った。

 

 泣けるな~、持って帰りたくなるよ。。

 やっぱり、猫が好き。ってか。

 翌日は、特撮のライブで・・・猫猫猫猫~犬犬犬犬~

 そんなわけで、また風邪をぶり返していたっけ。。

 THE END 

VOL. 275 今年も、明治神宮詣でて思ふ。

2012-01-08 | Weblog

 
1/7.sat. 天気が良くて、午前中から明治神宮へ初詣へ行きました。

 明治神宮へ毎年参拝し続けて10年余も経つけど、東京の中で好きな場所でもあります。

 昨年までの旧お守りやお札、おみくじなどを納め、参拝して新たにおみくじを引くのです。

 

 今年の大御心は、「人々と協力して、世の中にお役に立つよう努力しましょう」という御言葉。

 欠点を付かれるだけで、逃げたくなるもの。。

 それを忘れないように、普段から身に着けておくのです。

 やがて、あっという間に1年が経ち、おみくじを納める時に振り返ると・・・

 まったく出来てなかったりする。

 いや、いまになってよく思い出してみると、まあまあ出来ていたかも。

 など、さらに去年の事を新年から振り返る。

 新年の、初心の願いや目標など、だんだん日々と共に忘れていくのも常であったり。。

 ・・・それではよろしくない。 

 私は昨年から、来年になったら目標を立てて、それに向って行きたい!!

 と、年末の忙しい中に思っていたことも思い出してきた。

 つい正月のゆっくりおだやかな時間に流されて平穏モードで東京へ帰ってきたけど、

 時の経つのは早い!と感じた今日、この時にきちんと考えてみようと思う。

 目標が決まらないかもしれないけど、遣り残したことでもいいし、

 あと1日、自由な時間の間でじっくり考えよう。

 読書・縫い物・陶芸・山登り・鉱物・ガーデニング・音楽・ギャオ・・・
 
 はぎれ縫いで作ったコースター@山形


 まだまだ楽しめそうなことを探して。。

 冬はこれから本番、こもってやろう~/

 
 

VOL. 274 雪国より  -2012正月-

2012-01-06 | Weblog
 
新年 明けましておめでとうございます。
     本年もご愛顧のほどよろしくお願いします。  khao-chang 2012.1★

 
 昨年末は、なにかとぎりぎりまでお勤めのため、晦日に故郷の山形へ移動。

 福島から奥羽山脈に入って、景色が一変し、白い雪の世界となっていた。

 今年は例年より早くドカ雪が降り積もり、ちょっと異常な気がした。

 ここ数年は家族と過ごす正月となり、姪の子供たちと集うのも楽しみ。

 晦日の楽しみはガキSPだったけど、あまり集中して見られなかったな・・・。

    
 おかんが作った福笑い:左         姪と雪遊び~一緒に作った白熊の親子

       

 新年の初詣は近所の神社で、そして昨年は病で断念した“羽黒山参拝もできてしっかり祈願。

 友人のあいちゃん&スガイ(山菜マスター)と3人で行って参りました。

  
 山中にある羽黒山神社は極寒でした。       参拝も終え。A&K


       
       鳥居の下でポージングするA&S(硬!)↑     石段の参道は雪で覆われ。↑

     

 ことしもつつがなく、おだやかですごせますように。 願いました。

 みなで引いた“おみくじ”。 私は「吉」で、まあ身の締まるアドバイスを受けました。

  お正月は何もしないで過ごすにはいい時期だから、だらだらして身体を休めました。

 ただ、このお正月もなくがんばっている箱根駅伝のランナー達には応援します。

 感動して涙が出そうだったし、(去年は)ほんと尊敬します。

     

 最後の日は、あいちゃんと仙台へ向い・・・

    
     雪景色が続く関山の峠を越えて行きます。

 今回は友人達6人で広瀬通り和民でゆる~新年会のスタート
 
 お互いの変化も、これからのことも、感謝し合えるっていいね~

 またまた閉店寸前まで飲み語り合い、6時間も居た腰の重い我々は1件で終了。

   

 雪国を抜けても、仙台側は雪がないけど強風で凍り付いて冷える。

 あいちゃん宅で寝るとき、寒いのでペットボトルに暑い湯を入れた“簡易湯たんぽ”を作ってくれた。

 それは足元がぽっかぽかになり、とても快眠でありました。

 参考になるわ~と!ありがとう。
  


画上:かなちゃん作(ipod tochお絵かき)

VOL. 271 もっと引き篭もってもいいと思っている。

2011-12-17 | Weblog
 
ごっつい 寒くなったり、時より雨がふったり、

 少し温かい時間があったり・・・

 体調がぶれます。
 
 
 わたしのよくないクセが、年の瀬にかけて始まります。

 大掃除というのに、いらないような小物を買ったり、お店をくまなく探します。

 物が、増えてしまうのです。。

 ストレスの一種かしら? 

 
 先週は、毎日350mlの缶ビールを1本買って飲むという、、

 その毎日っていうのが好くないと思っていながら・・・

 なぜか罪の意識もあり。だがしかし、おいしいと思いながら飲む。

 
 そして、本。

 これが毎年、この季節は特に古本市なる催事があちこちに。。

 吸い込まれるように入っては、ぐるぐる掘り出そうとする・・・。

 これもまた、読んでない積本と化する。。

 
 仕事がら、書店へ赴くことが多いため、そこでも入手。

 ここ1ヶ月の間で、いったい何冊増えたんだろう。。

 まあ、選んで買っただけあって、読んでいておもしろいんだけど。

 
 カフェなんかに2時間引き篭もり読書。

 自宅では集中できないのでほぼ無理。

 もっと引き篭もっていたければファミレスのドリンクバーで。

 だけど、最近そのパターンがほとんど減った。

 
 それはプーでないからだろう。

 ファミレス読書するにいい時間帯は午後~夕刻までだと思っている。

 それ以外、特にご飯時なんかは周囲が一気にうるさくなってしまうから。

 
 あ~いってないな~ファミレス。

 引き篭もりたいな~1人で。

 そして秘密の計画でも立ててみたり・・・

 
 よし、書を閉じて 今からドイツビール飲みに行こ。
 
 お腹が痛くてたまらないけど、ビール麻痺を決行。

 外はもう真っ暗だ。。
 
end...

VOL. 270 あんまり・・・。

2011-12-07 | Weblog
 
もう、寒さもだいぶ増してきたな・・・

 また冬が、師走がやってきたんだな~

 いつの間にか、気分も落ち込み。。


 一気に 調子が崩れてくる。。

 最近は、我慢できないほど肩凝りが激しい。
 
 半年ぶりにマッサージでほぐしてもらう。。

 すっきりしたけど、まだ痛む首筋。。。

 姿勢が悪いのも知っていたけど、あらためて、何とかせねばと思う。

 

 最近、いやな光景を2度も間近にしたもので・・・

 人身事故というやつ。

 ここ2~3週間でぐっと増えている。

 見た時はもうブルーシートだったけど・・・
 
 やはり、人が電車に身を投じる=自殺なわけで・・・

 それを約30分で跡形もなく片付けてしまう、なんとも手馴れた作業。

 ほんの一瞬で、片付いてしまう現実。

 
 通信などでの書き込みでは、ただただ影響うけた人々が迷惑だとつぶやいている。

 そのものの行為は、他人にしてみれば迷惑なだけか。。

 

 ・・・しばらく、どっぷりと生きていることだけに慣れてしまったけど、

 死について考えたら、自らの命を絶つ勇気みたいなものは、必要なのか?

 そんなことを聞けるわけもないので、疑問だ。

 わたしにはもう勇気はない。
 
 だけど、苦痛に耐え続ける忍耐もそんなにない。。


 師走はそういったことが多いと聞く。

 ラヂオでも話題に上るけど、解決策はどこかに投げかけたまま。


 
 ・・・これが日本の現状です。

 すべてをおっちんじゃる前に、旅に出ましょう。
 
 嫌いでもなんでも。

 とにかく旅に出ましょう。。


 わたしは旅に出たくてうずうずしています。


 師走を乗り切るために、旅のことを考えるようにします。


 現実にどっぷり浸かりながら・・・。end/



VOL. 257 お盆夏休みでした。

2011-08-25 | Weblog
 
しばし、お盆&夏休みのため山形へ帰省しておりました。

 はじめの方は、酷暑がつづき、何もできませんでした。

 それでも、朝晩は東京なんかに比べると涼しいものです。

 べとつく暑さがない。というか、苦しいほど暑い思いはしてません。

 

 ご先祖さまやじいさんのお墓も参り、すっきりして故人を思い出すのです。

 母方の父(じい)が93歳で亡くなってから、お墓には生前大好きだった

 角瓶ウィスキーを捧げるのです。 お墓にもそれをかけるので、

 ぷう~んとウィスキーの臭いが漂い、じいが喜んでいるような気がするのです。


 私はそんなじいが好きでしたが、昔は酒乱だったそうで、あまり母はいい様に言いません。

 じいから聞いた戦争の話しは、本当に聞いておいてよかったと思います。

 そして、形見として受け取った戦時中の写真は、大事に私が持って生きます。

 

 
 休みの間、あまり出かけずに庭の野菜や花をいじったり、ばあさんと居たり、

 押入れの廃品や古紙を分けていました。 そこからは、大変懐かしい、レアなものが出土してきました。

 高校時代の教科書、小・中時代のマンガ&雑誌、そして、のりPファイル・・・

 
  

 


 そんなわけで、ゲリラ豪雨もやってきて、さらに家に篭って昔の雑誌を見てすごしました。



 
 最終日は、弟家族もやってきて、久々に姪っ子2人と再会。

 少しの時間だったけど、遊べたし。かわいいもんですな・・・。

 その後すぐに、しのやんとバスで仙台へ向い、いつもの友人仲間と飲み&バカ話。

 なにが楽しいって、昔から変わらないくだらなさが、バカらしいのに笑える。。

 みないろいろ大変だったのに、こうしてみんなで会って飲むと、素になって楽しめる。

 わたしが、今になってこんなに友達を想うのは、きっと実家で再読した文集のせいかもしれない。

 その文集によって、昔の友達と過ごした思い出がよみがえったのです。

 以心伝心か?震災のせいか? 今年の夏休みは、友として互いを再び感謝しあったのでした。

 
 笑えるって、すてきなことだ。 

 それも、顔のほっぺたが痛くなるくらい、笑えるって・・・。

 
 おわり。

 
 画TOP)@白糸の滝ドライブイン/最上川
 

 

VOL. 255 空海展、そして映画だった休日。

2011-08-02 | Weblog

 
そういえば、7月の水曜日に代休をとった日のことです。

 現在、上野で開催している「空海と密教美術展」を初日に見に行きました。

 
 こういうのは、どうしても平日に1人でのんびり見たいものです。

 なぜなら、ものすごくじっくり、ゆっくり回るから。。

 
 空海展は、密教の宝物がはるばる西の方からやって来てくれてました。

 その展示仏の数々に、目を奪われます。。 もちろん、ポストカードで購入。


 初日の午前中ともあり、いろんな人が見に来ていました・・・。


 やたら詳しく解説して歩く人、このおっちゃんは「先生」と呼ばれてたな。。

 かなり博識で、言ってることが的を得てるしそれ以上・・・何者なんだろう??

 しばらく、このおっちゃんについて行きたかったけど、ペースが速くて諦めた。

 その他、四天王ブースで各国宝の前で拝む女性、わけ分からん大きな独り言の男性や、

 サムライブルーのサッカーユニホームの人・・・それらと同ペースに回ってたら、

 なんだか、一気に疲れてしまいました。 3時間は回ってたかな。


 
 そのあと、3時からの映画を観るために有楽町へ移動しました。

 ここに降り立つのは、あの大地震以来です。 少し、思い出してしまいました。


 本日、水曜レディースデー1,000円也。 映画館を間違えたりして、急ぎました。


 「127時間」という映画を観ました。

 笑顔のキュートなアーロンが、落ちてきた岩に右腕挟まれて脱出するまでの実話です。

 最後付近のシーンでは、どうしてもスクリーンを見れなくなってしまったり・・・。

 まあ! おもしろい映画でした。 俳優も気になってたので。

 
 そのあと、どうしても友人に会いたくなって、しのやんにメールして新宿で飲みました。

 今日のこと、ビール飲みながら全部話したら、すっきりして。

 わりと充実した休日を過ごせたことに、 乾杯でありました。
 

VOL. 249 病もピークを越え。

2011-06-28 | Weblog
 
魔の6月梅雨のあいだ、しばらく病んでいた帯状疱疹もピークを越えたように思います。

 こんな時期に限って、忙しいもので、余計治りも悪い。

 痛みに耐えながらの、もう二度となりたくないです。

 
 土日の仕事マーケット出展では、体調も心配だったけど、

 幸い、ゆる~いイベントだったので、のんびり暇疲れ。

 おとなりさんやそのまたおとなりさん、下の階の出展者たちと

 だらだらのんびり話たり、初めて会う方々なのに、

 なぜか、すごく懐かしい気がして、なんだろうこの感覚は???


 そう、会った人達は、なぜかあったことがあるような感覚の、

 つまり、身近にいた友達と似ているというものでした。

 なるほど、あの人は、○○くん、あの人は○○さん・・・

 そんなことだから、なんだか楽しくなっておりました。

 

 
 旅した感覚にもすごく似てて、この場で逢いました。みたいな。

 つながり、っていうみたいです。

 元を辿っていくと、全く無関係にみえて、それなのに偶然つながって出遭う。

 う~ん、深くはないけど、わくわくする感じを覚える。

 そして、笑えるっていうことかしら。。

 
 まあ、そんなこんなでその2日間は、懸念していた休日出勤も、

 あながち悪くなかったように思えます。

 

 そんな心の余裕が出てきて、もうすぐおつかれさんの晩酌&お誘いに戻れそう。

 お大事に、そう自分に言い聞かせて、また・・・。


 画)TOP/2つ目のバラが咲きました。(もう3つ目もあり。)
 画)中/おとなりさんはひょうたん楽器と無添加食を売っております。
     ひょうたんカリンバ、楽しかったです。
 

VOL. 247 ダブルパンチ。

2011-06-13 | Weblog
 六月に入ってから、異常な症状から帯状疱疹になり、さらに持病が襲い・・・

 梅雨の時季は、特に調子悪い。

 息苦しい日が続き、もはやウソでも元気ですなんていえなくなった。

 
 雨の日にこそ、あれこれやろうとしていたことも、しんどい。

 


 元気があればなんでもできる。

  

 A・猪木の言葉だが、・・・これを逆にいうと、なんにもできない。わけであり、

 ・・・ほんとうに、何にもできなくなってしまった。

 
 なんだか、やるせなく、くやしく、夜は枕を涙で濡らすほど不安定で。

 ダブルパンチは、そのどちらも耐え難く痛い。


 早く、元気になりたい。と心底思ふ。

 この時季は、好きな晩酌のお酒も止められ・・・。



 体調悪いせいで、不機嫌にあたってしまい、

 とばっちりあびたと思われる方々へ、すまない。。


 痛いのも、苦しいのも、悲しいのも辛いものです。

 辛抱して、愚痴りながら、また辛抱して・・・。


 はやく、元気に晩酌がしたい。。
 
 

 

VOL. 246 バラが咲きました。

2011-06-07 | Weblog
 
ようやく、今年の冬から激動の春を越えてまた、

 今年は早い入梅のさなかに、私のはじめてのバラが咲きました。

 このところ激しい雨嵐が襲って、ベランダに吹きさらしのままだったから、

 晴れたころ外に出ると、ひとつつぼみができていて、その日の太陽の恵みを充分受けてのちの

 翌朝、ひとつの可愛らしいバラの花が咲きました。

アマンディーン・シャネルという品種のバラです。

 うちのべランダで唯一、高価な植物です。

 最近の休日は山に行ったり出かけることが多くて、

 じっくり土いじりできなかったので、先週末はゆっくり鉢植えと種植えに集中しました。


 まだ実験中だけど、アブラムシよけに繁殖中のタマネギらんを配置してみた。

 タマネギとかの刺激に弱いとか。本で読んだ。

 
 そして、これからはじめるマイ盆栽と苔球のうつわを陶芸教室で作成してたので、

 あれこれと考えながら植えていきたいワ。

 

 ・・・だいぶ、趣味が渋くなってきたな・・・。



VOL. 243 荒浜海岸に再び立つ。 2011GW

2011-05-18 | Weblog
 
山形にいる間は、とても通常で平和だなと感じていた。

 今回、震災から心配していた福島の楢葉へ嫁いだ友人Mが、

 山形の実家に来ていることもあり、話す機会があった。

 あと仙台にいる友人Kとの3人で会うのは去年の正月ぶりだった。

 私もMも、のっけから震災のディープな話をする気が引き、何気ない内輪話で始まった。

 ほどなく、やはりMのどこか思いつめた表情が気になり、私から聞き出した。

 地震発生から、避難所、物資、家族と離れていること、子供のこと、原発のこと・・・

 そこには、やはりMの素直な気持ち、そして母親としての強さがすごく伝わってきた。

 いろいろ大変だったけど、この事態になって気付くことがあったという。

 そしてMは、いつかまた楢葉で家族と暮らしたいという希望を持っている。

 東根の大けやき

 連休の最後に、友人Kの車で仙台へ向った。 

 国道ではよく、自衛隊の物資輸送車とすれ違った。

 Kとは長い間会ってない期間があったけど、昔私が仙台にいた頃にしょっちゅうつるんでいた。

 震災後もよく連絡を取ってたので、仙台の状況は聞いていた。

 宮城県に入り、はじめは言われないと気付かないくらいの地盤沈下だったけど、

 だんだん 建物の崩壊やガラス破壊、痛々しいコンクリのビルが目立った。

     宮城野区
 
 何年ぶりかで多賀城市に入ったけど、あまり覚えていない。

 ここは信号がまだ不通で、警官が交差点で手指示をしていた。

 この辺も津波の高さが1Mまで来ていた水跡が、建物に残っていた。

 だんだん、不自然な位置にある自動車が見え始め、映像で見たような船が陸に乗り上げた姿があった。

       

 景色が変わった。 すっかり何もなくなっていて、どこだか分からない。

 Kが驚き気付いた。 そこは荒浜海岸の入り口だった。

 セブンイレブンとスタンドが向かい合っていた交差点は、みごとになくなっていた。

         海岸へ続く道

 昔、この荒浜には夏に海水浴などでよく通った。 

 想い出の場所が・・・ショック・・・ただ 足元が震え 愕然とした。

 震災から1ヶ月半経ったころで、直後に比べれば道も通れて、状況が見えるが

 津波がもたらしたものは、家も人も全部を流すほどの破壊力を改めて思い知らされた。

     住宅があった地、ここの住人達は・・・

 海岸に向う1本道、すれ違う車もちらほらあり。

 道端で車を降り、歩いた荒浜海岸は、おどろくほど静かでなんら変わらない春の海だった。

      

 普通の波打ち際に立ち、自然のもつ脅威について、考え、手を合わせた。
  
   
             
 
 
 それから、いつもの友人だちとの宴にむかった。 ゆる集合のゆる飲み。

 友人みんなの無事を知ってから、次に会ったらまず飲むべ! と。

 ここ近年、仙台に寄った時、7・8人は集う定番になってきた。

 お互いの震災時の話に、不憫な生活と孤独と不安、泣く者もいたり・・・
 
 だけども大笑いがあったり、久々に笑いつぼを刺激され頬骨が痛むほど笑った。

 なんだかんだで7時間は居たか、広瀬通の和民。 動きたくない人ばかりで・・・

 こうして、酔っ払いのできあがった友人宅で1泊して、東京に帰ってきた。

  と、すぐあとに風邪を引いたせいで、ブログ更新にズレが出てしまった・・・。


 

VOL. 240 リメンバー ゆれ。

2011-04-23 | Weblog
Remember that shock. from back No.vol.239
 
  

3月11日お昼、地震前 仕事で外出先のお茶の水へ、
 ランチ中の窓から遠くスカイツリーを眺めて、社の人らとのほほんとしていた。
  
 その後、みなと別れて独り移動し、有楽町での用を終え、帰ろうとしていたとき、

 ぐらぐら、ひどいめまいが襲ってきた・・・いや、私じゃなくて。
 
 高架上の電線がバッサバッサ、ゴンゴン音を立ててる。 
  立ってるのも気分悪いくらい、強い長い横揺れが続いた。

 ビルの真下にいたので、上空をみながら、ここで死ぬのかという恐怖と孤独に襲われながら
  東京はもう終わった・・・逃げ場がない・・・とかまで考えていた。

  有楽町駅前の地震直後。

 揺れがおさまり、ここから携帯がつながらない状態が続く。

 そして、近くでニュージーランド地震災害の支援と街頭演説をしていた議員がでてきて
  ⇒この人知ってる、福島さんね。

 なにやら、東北で大地震が発生しております。というもの。
  東北!? やばい、故郷が心配。。
 
 そこから、電車や交通機関が麻痺しており、歩いて世田谷の大原まで戻らなきゃと。
 会社と自宅が近所だけど、どれくらいかかるものか検討もつかない。
 
 余震も続いて、ここから出たかったので地図を見てとりあえず近場の皇居へ避難した。
 途中、縦長のビルが激しく横揺れしているのを見ては、怖くて涙があふれた。
 
    
  中国人観光客が数人、欧米人少し、ガランとした名所を前に、ここは安全だなと。。
 
 ・・・しばらくして、陽が落ちる前に移動しなきゃと桜田門を出て、半蔵門へ向う。
 そこまで行けば、地理感もあるし帰れる。
 ぞろぞろ歩く人とすれ違いながら、だんだん孤独が襲う・・・

 そういえば、半蔵門に昔の仕事場がにあったわ、寄ってみよう。
 ちょうど友達のYさんが顔をだしていたので、ほっとして一時避難させてもらう。
 
 女子しかいないところで、みな固まってラジオをきいていました。
 固定電話を借りて、実家の母と連絡とれてひと安心。
 
  外が薄暗くなり、早く帰らなきゃ・・・部屋はあるのか?
 と不安の中、再び新宿通りから甲州街道とまっしぐら、歩き続けた。
 
 夜、22時を前に無事帰宅。地震から6時間半もの歩きで足がくたくた。
 うちは、冷蔵庫が動き、棚から物が落ちていた。あとは大丈夫。

 
 その夜は、余震と被災映像による不安、さらに不通の東北にいる友人らの安否など
 寝付けるはずもなく、落ち着きを自然にまかせた。

 地震の時にいた千代田区は震度5強だったらしい。
 あんな揺れ、今までで初めてだった。今でも揺れるたびトラウマでビクビク。。


 
 まだまだ、震災後に続く原発被害、余震も警戒中の中です。
 
 少しづつでも、回復してゆけるよう願います。
 
 

 
 
 
 

VOL. 239 その時は、またはその時から。

2011-04-23 | Weblog
 -2011年3月11日に起こった東日本大地震、そして巨大津波。
  被災された方々には心よりお見舞い申します。
  また、災害で犠牲になった多くの亡き方々に、深く哀悼を表します。




  
あれから1ヶ月余も経ち、まったくブログを更新しようという気力がなかった。

 というのは、今まで相当な情緒不安が続き、すべてにおいて無気力になってしまった。

 しばらく、目に入るもの、耳に入るもの、それらから極度の疲労感が襲い、

 脱力と鬱蒼とした日々が続いており・・・。
 
 ・・・次第に、なんにも入ってこなくなり、無気力なままただ 過ごした。
 
 そんな未熟者のわたしゆえ、しばし我に戻るまで時間がかかる。。
 

 もう季節は完全なる春の中です。 春といえば、あらたに植物達が生まれてきます。

 今年の桜を、桃色が散りばめる一瞬の儚さに ノスタルジックな目で眺めていました。

      
 

 さて、ブロガーらしく(笑)  地震の日をキロクしようかな。。

VOL. 233 薔薇を育てます。

2011-02-03 | Weblog
  
この冬、たのんでいたバラの苗が届きました。
 
 バラって何百種類という品種があって、それぞれにステキな名前がついている。
 
 初心者である自分は、適当に名前で選ぶ。「アマンディーン・シャネル」

 
 ただ、インパクトがある感じがして。。

 今は棘棘とした、ただの枝に見えるが、春にはきっと・・・

 バラが咲いた~ば~らが咲いた~ と歌いたくなるに決まっている。

 
  ベランダに放置だけど、こないだボロ市で買った梅も花咲き始めた。

 今年は、花の成る植物と苔を作ろう。 春が待ち遠しい・・・。
 


  春節、節分。。
 
 寒い日が続くと、どうしても冬が嫌いになりがちです。

 そんな時、スノーボードのエクストリーム映像を観ては、気持ちを若返したり。

 ひたすらギャオにはまったりしてしまふのでした。