
第42回 荒川区民スキー教室のレポート&フォトです。

1日目(10日)開講式後に撮影の集合写真。参加者は54名。


講習の様子。1日目(10日)は強風が吹き、雪が降ったり止んだりの寒い一日でした(左)。
2日目(11日)は前日とはうって変わって良い天気(右)。

最高のスキー日和でした。


1、2級のバッジテスト。裏太郎シーハイルコースの上部で待機する受験者と、応援者(左)。
結構な急斜面であることが分かります。これぞ、1、2級レベル!
デザインが変わった1級のバッジ(右)。金ピカ5つ星です。







1日目の夜、懇親会で行われた「ジャンケン大会」の様子。



ジャンケンに勝って、景品をGET!


班別写真。おもしろツアーチーム(左) と わくわく初心者チーム(右)。
初心者チームは、みんな初級者コースを下りて来られる様になりました。



それいけ!2級受験者チーム(左) と じっちゃんwithすまいるチーム(右)。
2級受験者チームからは、4名が2級を受験し、全員合格という快挙!



ガンガン1級持ちチーム(左) と のびのびヤング&シニア混成チーム(右)。


目指せ1級!レディースチーム(左) と すいすい~ダンディチーム(右)。
今回は1級合格者1名あり!



ゲレンデギャラリー


ファミリーゲレンデ(左) と 表ダボスゲレンデ(右)。2日目(11日)の青空はまぶしかったです。


裏ダボスゲレンデ上部(左) と 表太郎ゲレンデ(右)。

チーム・荒川区スキー連盟。コーチングスタッフ(初心者班のコーチを除く)。
中央のじっちゃん(副会長)は今年78歳になったんですよ!(@o@)
今回2日目(11日)に行われたバッジテストでは、
1級:1名、 2級:5名、 3級:2名、 4級:1名、
の合格者がありました。 1級1名と2級5名は快挙だと思います。
おめでとうございました!



帰りは午後3時に現地を出発。

渋滞もたいしたことなく、予定通り7時半に荒川区役所に到着しました。
参加者の皆様、ご協力ありがとうございました。

また来年!

(広報部:橋本)
※班別チーム名はこちらで勝手につけさせていただきました。

★3月のスキー教室(春のスキー教室) 申込受付中です。

締切りは3/9ですが、お早めにお願いします。

かっこいいバッチで羨ましいです