先月、現場に届けました「なら150Sブラッシンク挽き板フローリング/オスモカラー塗装仕上げ」を見たインテリア業界の友人が
「この雰囲気には一定のファン層がいるから定番にしてみたら」と言うので、早速届けたのと同じようなホワイトと一般的なブラウンの
2種類の大きなサプルを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b6/681f24b39f07d7e07f70ed89a91b6af0.jpg)
まずはホワイト系で、下地塗装はオスモカラーウッドワックス#3111ホワイトスププルース
仕上塗装は特殊液体ガラスMOKUTO塗装仕上にしてみました。
ガラス塗装の方がブラッシングの質感にはマッチするような気がしたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e2/67f0890bff56c0c3681f31d40940daa2.jpg)
ブラウン系の下地塗装はオスモカラーフロアーカラー#3072アンバー(オスモ社の在庫がなくなり次第廃盤になります)
仕上げ塗装はオスモカラーフロアークリアーエキスプレス#3362艶消し
こちらは美しすぎる仕上がりになっています。
基材のフローリングがまだありますので、グレー系とダークブラウン系の大きなサンプルも作ってみます。
・オスモカラー塗装フローリング
・ペットに優しい滑止めオイル塗装フローリング
・特殊液体ガラスMOKUTO塗装フローリング
・DEESAWATモザイクフローリング