ベイツガパネル紹介の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/56/9c892478135f0df873917cd1bd4a5031.jpg)
▲オスモカラーワンコートオンリー#1235シーダー
「シーダー」は日本名で「杉」になります。
じゃこの色は「杉」・・・・細かい事は言わない
一般的には「杉」の色なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2d/5af4dd7fb70238b3b01c8a5f4540f5ca.jpg)
▲オスモカラーワンコートオンリー#1236ラーチ
「ラーチ」を知っている人は「木材業界」の人です
そう、「からまつ」の事です。
信州や北海道にたくさんありますが、オスモカラーはドイツ生まれですから
「ラーチ」なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/71/533bf2e0696060784dcc8f0cc0a0568f.jpg)
▲オスモカラーフロアーカラー#3067ライトグレー
どうみてもグレーには遠いですが、実物を見ると「うっすら灰色」なんです
しっかり見ないと「淡い灰色」は気がつきません。
今回の3色は「自然な色合い」なので、使う場所には迷いませんね。
北アメリカ産ベイツガパネル
つづく