5日間も休みがあったので、身体の疲れもすっかり取れてフローリング娘達のオスモカラー塗装に描かれると
思っていたのですが、いざ仕事始めとなるとダラダラしてやっぱり五日間も休むと元に戻るまで時間が掛かりますね。
と言うことは「バカンス」とか「リゾート」とは縁のない人種だと言うことでしょうね・・・・
最初のオスモカラー塗装は年末に一生懸命行っていました「ネシアチーク」の仕上げ塗装です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e8/ae8712350d94a89bf75ee677a82f3836.jpg)
ネシアチークは植林のため油分が少なく色も薄いです。しかし、フロアーカラー#3072アンバーで塗装すると
全体的に同じ様なトーンに仕上がり、まるでミャンマーチークの様な雰囲気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/94/ffddb3c1b0b5a86d150c3c810b57d768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ea/9845919c0beeea6f9f4820d8b543684e.jpg)
明日は滋賀県甲賀市の大きなリノベ現場に納品して、戻ってからは西濃運輸さんに広島現場のフローリング娘を持っていきます。
通常なら広島の場合は持って行くのですが、コロナの感染率が広島は高い様なので西濃運輸さんにお願いします。
私ももしかしたら無症状なのかもしれないし、移しても移されても嫌ですよね。
「広島風おこのみ焼き」と「呉の海上自衛隊」を楽しみにしていましたが、今回は大人しくしておきます。
【商品情報】
ネシアチーク120S/#3072
サイズ/1820mm×15mm×120mm
形状/ユニタイプ、節なし
下地塗装/オスモカラーフロアーカラー#3072アンバー
仕上げ塗装/オスモカラーフロアークリアーエキスプレス#3362艶消し
入り数/1ケース、7枚、1.5288m2