追加材の「くり120Nフローリング/無塗装」が先週土曜日に届いたので下地塗装を行なっておきました。まる1日乾燥養生したのでシッカリと下地塗装は乾燥しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/52/23553d46ad4611a7c1406be17fe43c01.jpg)
大阪の建築業者さんからのサンプル送付依頼が届いています。
他では見る事が無い洒落た色合いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/58/ceb611dd7a1a1c464d0f602623f184ba.jpg)
下地塗装したてなのでテカリがありますが乾燥する落ち着いた良い雰囲気になります。
今日は一番から仕上げ塗装にかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/dc/67099193ded0790bf1afcce8a6871127.jpg)
仕上げ塗装はとても大切なんですが、何故か省かれた塗装フローリングが多いです。何故かと言いましたが訳は判っています、そう「手抜きによるコストダウン」なんです。
それでOKな方は大丈夫ですが、私は満足しません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b5/4c53afefcaa7349bcb6585887fbfad8f.jpg)
気温もそこそこで天候も良いから4時間程度で乾燥しますよ。
しっかり乾燥した後は毛羽立ちサンディング処理を行い、PPバンド結束して箱入り娘です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f2/3dd6ac5176ef3eeb85dfb90174d93dbf.jpg)
《商品情報》
くり120Nフローリング/グラファイト
サイズ/1820mm×15mm×120mm
形状/ユニタイプ、小節付き
下地塗装/植物性オイル塗料
仕上げ塗装/フロアークリアー艶消し
入り数/1ケース、7枚、1.5288m2
アルブルインクのサイト
インスタグラムはこちら