13日から「なら150N挽き板フローリング」の塗装に下地入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d6/58d30093f3ceba4338bb5e353c4a7063.jpg)
下地塗装に使っているアンチックファー色は淡いホワイトグレー系で上品でとても美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0a/3ebc3815bca8c68254232f75aadd0af6.jpg)
乾燥すると艶消しになります。
ここ数年、この手の淡い色調に人気が集まっている様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6d/68c5dbb2051595ffef69ca26e830ccae.jpg)
来週19日に出荷予定なのでペースをあげて仕事しています。
小節付きグレードなんですが、このロットは節がほとんど無くとても美しい挽き板フローリングですね。
明日朝から毛羽立ちサンディング処理を行い、ペットに優しい滑り止めグリップオイルで仕上げ塗装を行います。
【商品情報】
なら150N挽き板フローリング/アンチックファー
サイズ/1818mm×15mm×150mm
形状/表層3mm挽き板1枚貼り、床暖房対応複合芯材
下地塗装/植物性オイル: アンチツクファー
仕上げ塗装/ペットに優しい滑り止めグリップオイル
入り数/1ケース、6枚、1.636m2
アルブルインクのサイト
インスタグラムはこちら