私の商売は90%がフローリングで残りの10%は木質建材です。
その木質建材もかなり拘った物ばかりで新製品はなかなか出て来ませんが
久しぶりに1アイテムが生まれて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/18/c17b570040cb35aa5aa98ed0964c9c6a.jpg)
内外装用の焼き杉板です。画像だけでは「ちょっと上質な焼き杉板」でしか見えませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/76/cc4d00b555b526be0e6da71625cbf991.jpg)
よく流通している焼き杉板と並べてみると一目瞭然です。
まず、色の深みが違う、違うはずですこの焼き杉板は一度本当に焼きを入れて表面を炭化処理したのちに
ブラッシングで炭を取り除き杢出し加工を施してから黒に近い墨色で着色をしています。
これで触っても手に炭が付きにくい焼き杉板になります。
他の製品と決定的に違うのは「焼き杉板の厚み」です。 一般には12mm程度の製品が流通していますが
この焼き杉板は15mmと、この3mmの違いが質感や耐久性に大きな差となります。
当然ですが、高級杉の産地である奈良県吉野の厳選した杉材を使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c1/4eca737408516d504534a965ea79ed94.jpg)
安いのも良いかもしれませんが、大切に資産になったり安心して生活できる住まいには
本物を選んで欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/42/2bcbb66bc6a57eb7c63bfae3cd14c753.jpg)
サイズ/1900mm、2900mm、3900mm×15mm×150mm
形状/節付、相欠
商品名を考えてます・・・・