やれば出来る子なんですよ、私ってば
いつになく・・・ですけど
ほんと~気まぐれです
なんせ春近いですから陽気いいですし
あれよあれよと2回分進んでますのよ~今週
この活発さは、まるで冬眠から覚めたクマ
ついでに餌もクマ並にモリモリ食べとりますが
さてさて、本日のおめでたは家取祭です
つまり、既存の倉庫をお払いして取り壊しの準備をするのです
今までの思い出深~い建物に
お世話になりましたという気持ちを込めて、
そこにあらせられた神様に移動頂くということなのですね
日差しに誘われてひばりが遠くでピーチク鳴く絶好のお日和で、厳かに始まりました
今回お払いしていただいた神社が都農町(つのうちょうと読みます)なので、
神主さんも違うわけですが、
ここでお勉強いたしました
お供えにも地域性があるのですね
川南で覚えた私は少々な違いがありました
たとえばお塩
サラサラのお塩を山の形にちょこっとお皿に盛るのだと思っていたら、
なんとアラ塩で固めて相当な量でてんこ盛りにしたり
対のお魚の置き方の向きが違ったり・・・・
いや~神道はお寺さんと違って流派がないと思ってましたが
どうしてどうして結構違うもんだわさ
左奥一升瓶の前のてんこ盛りのお塩がわかりますか
一袋使ったお塩の山でござんすよ
かなり新鮮に驚きましたが
さあ、これで神様は次の新築に再度きて頂くことになりました
T様
速やかに準備進めて参りましょう~
今から出来上がりが楽しみなT様邸なのです