HTM(ハスラートータルミーティング)で参加者にお配りしたコットンバッグの追加分が届きました!!
当日用には150枚しか製作してなかったので参加者全員に配ることができませんでした(T_T)
それではもらえなかった人に申し訳ないので追加で作りましたよ~(^_^)/
当日参加したけどコットンバッグが貰えなかったという方はメッセージいただければ送ります。
当日貰ったよ~って方は遠慮してくださいね(^_^;)
参加してなかったけど欲しいという方は月曜日からホームページにて500円で販売しますのでヨロシクですっ!!
「イベント:ハスラートータルミーティング(HTM)全国オフ会! (セルフトレーディング主催)」についての記事
※この記事はハスラートータルミーティング(HTM)全国オフ会! (セルフトレーディング主催) について書いています。
HTM2016で企画していたフォトコンテストですが、諸事情によりパネルが間に合わず満足な投票数が得られず最優秀賞を決めるまでに至りませんでした。
つきましては本日より5月22日13:00までの期間、みんカラフォトアルバムとFacebookのHTMページへ掲載し「いいね」の数とHTM当日の投票数を足して最優秀賞を決定致します。
投票は1人につき3票までとさせていただきます。
皆様投票のほどよろしくお願い致します。
HTMフォトコンテスト用みんカラフォトアルバムURL ↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/641245/album/94734/
本日をもってHTM参加者へのWebアンケート回答期間を終了いたしました!
回答頂きました皆様、ありがとうございました。
HTM2017をより良いイベントにする為に皆様のご意見を参考にさせていただきますm(_ _)m
回答の集計結果で特に嬉しかったのが、HTM全体的な満足度がかなり高かったことと来年のHTM2017への参加希望者がほとんどだったという点です。
皆様本当にありがとうございました。
「イベント:ハスラートータルミーティング(HTM)全国オフ会! (セルフトレーディング主催)」についての記事
※この記事はハスラートータルミーティング(HTM)全国オフ会! (セルフトレーディング主催) について書いています。
HTM当日に取材に来てくれていた雑誌の発売日の報告で~す(^_^)/
当日は4社の雑誌社が来てくれてましたね~(^_^)
注目度が高いと認められた証拠ですね♪
各雑誌の発売日などはこちらです↓↓↓
レッツゴー4WD 2016年07月号
2016年6月6日(月)発売
Kカースペシャル 2016年7月号
2016年5月26日(木)発売
カスタムCAR 2016年7月号
2016年6月1日(水)発売
K-STYLE 2016年7月号
2016年6月10日(金)発売 ←こちらのみまだ確定ではないそうです。
もし6月10日に発売できなければ7月10日にずれるそうです。
どんな風に掲載されてるか楽しみですよね~♪
みんなで買いましょうね~(^_^)/
HTMでオフィシャルカメラマンが撮影した写真をフォトアルバムにUPしましたよ~(^o^)/
多いので2回に分けてUPしますね~(^_^;)
第一弾のURLです↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/641245/album/93404/
第二弾のURL ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/641245/album/93566/
そしてユーザーさんのハスラーは関西の撮影隊長ことhidecci☆さんが
ほぼ全台数? を撮影してくれてるのでそちらもURLを貼っておきますね!
http://minkara.carview.co.jp/userid/1445781/album/89672/
http://minkara.carview.co.jp/userid/1445781/album/89679/
皆さん見てくださいね~(^o^)/
「イベント:ハスラートータルミーティング(HTM)全国オフ会! (セルフトレーディング主催)」についての記事
※この記事はハスラートータルミーティング(HTM)全国オフ会! (セルフトレーディング主催) について書いています。
HTMの来場者に配っていたHTMコットンバッグも追加で生産しています!!
これは来場者プレゼントとして作ったのですが・・・
予想以上の来場者だったので途中からバッグが無くなってしまいました(T_T)
このままでは不公平になってしまうので希望者にはメッセージなどでご連絡を頂ければお送りいたします!!
当日貰った方はご遠慮くださいね(^_^;)
今はまだ製作中なのでまたコットンバッグが届きましたらブログUPしますね。
もう少しお待ちくださ~い(^_^)/
「イベント:ハスラートータルミーティング(HTM)全国オフ会! (セルフトレーディング主催)」についての記事
※この記事はハスラートータルミーティング(HTM)全国オフ会! (セルフトレーディング主催) について書いています。
やっとHTMを振り返ったブログが書き終わりましたね(^_^;)
数年前のブログを書くのが嫌いだった自分からするとほんと成長したと思います。
苦手なことでもやり続けているといつの間にか苦手じゃなくなってきて
そこに結果が表れるとどんどん好きになってきました(^_^;)
1年前に「全国オフ会をやりますっ!」と言った時から、開催するためには何をすればいいのか?
どうすればユーザーもメーカー・ショップさんも来てくれて楽しんで貰えるか?
それを考えて行動してきてふと振り返ると、自分自身がHTMに成長させてもらったなとつくづく思います。
また前置きが長くなってしまいましたがHTM2016に参加された皆様にアンケートを実施したいと思います。
HTM2016がどうだったのか?とHTM2017に活かす為に皆様の率直なご意見をお聞かせください。
ほどんどがチェック方式で匿名でのアンケートですのでお気兼ねなくご記入ください。
URLはこちら ↓
http://lite.dipsurvey.net/index.php/896711/lang-ja
質問は全部で12個ですぐに終わります。
回答期間は約1週間!! 15日の午前11:59とします。
それでは皆さまのアンケート回答をお待ちしております。
宜しくお願いします。
「イベント:ハスラートータルミーティング(HTM)全国オフ会! (セルフトレーディング主催)」についての記事
※この記事はハスラートータルミーティング(HTM)全国オフ会! (セルフトレーディング主催) について書いています。
さてHTMを振り返る後編です!!
開会の挨拶が終わってしばしユーザー同士交流のお時間・・・
せっかくの全国規模のオフ会なんだからもっと交流の時間を取ればよかったかなぁと今更思います。
各メーカー・ショップさんブースも盛り上がってたのではないかなと感じます(^_^)
そして一部の方にはスタッフとして手伝ってくれたHCJ・圏央連合ブース↓
各ブースともステッカーや缶バッジの販売をしたりみんなで部品を持ち寄って開催したチャリティーバザー!!
募金箱にもたくさん募金が集まったそうです。
その他にキッズスペースも好評でしたがまだ改善の余地ありですね↓
もっとファミリーで来やすくするためにも充実させたいです!
11時からはセルフトレーディングスタッフによるラッピング実演!!
実はHCJ東海支部長の上野さんの愛車をイベント前にボディラッピングの依頼を受け施工していまして、ボンネットだけ施工せず残してイベント当日仕上げてしまおうと計画していました。
いつもラッピング施工をする時は施設内で温度に気を使って施工するのですが・・・
当日は天候に恵まれたおかげでボンネットがかなり熱くなってまして・・・ 結果的に全く施工することができませんでした。
まさかこんなに暑くなるまで晴れるとは・・・(T_T)
せめて日陰に置いておけば大丈夫だったけもしれませんね~(^_^;)
後日、上野さんとこに行って出張ラッピングしますっ(^_^)/
そして午後1時からはビンゴ大会の時間!!
メーカー・ショップさんからもパーツをたくさん提供していただきました!
数字を読み上げていくと・・・ みんな真剣!!
ビンゴになった方からクジを引いてもらって景品を貰います↓
後半にビンゴになった人にもチャンスを!! と思ってこの方式にしましたが・・・
ひとりひとりクジを引くのに時間が掛かってしまいビンゴになった人で長蛇の列が出来てしまいました(T_T)
日陰も無い中で長時間待たせてしまうことになり一番ご迷惑をお掛けしたプログラムになってしまいました・・・
本当に申し訳ございませんでした。
また、メーカー・ショップさんからの大当たり景品が何なのかわかりにくかったと思います。
来年の対策としては例として、事前にメーカー・ショップさんからの大当たり景品や中当たり景品の写真を掲示し納得してビンゴ券を買ってもらうようにする。
クジの中には大当たり景品と中当たり景品しか入れず、早くビンゴになった人から引いていって当たりの景品が無くなれば終了!!
これなら大当たりと中当たりがたくさんあっても早く終わるしクジを引く度に盛り上がるかな~と思います。
今回の強運者はこちらの方ですね(^_^)
マッドフラップを買おうかな~と思っていたらなんとビンゴでJAOSさんのマッドフラップが当たったそうです! すごい強運♪
その他にも4インチアップしてる方に・・・ ↓
三木スズキさんからのローダウンスプリングが当たったりもしました(^_^;)
そして最後のプログラム! ドレコンの表彰式ですっ(^_^)/
このドレスアップコンテストも当日エントリー制としていたので事前に把握することが出来ず・・・
多めに用意していたドレコンエントリー用紙が足りず一部の方にがっかりさせてしまいました。
とはいえ表彰式は始まります。各部門の一位の方だけ愛車の画像をUPさせていただきま~す!!
まずは各メーカー・ショップの冠賞の表彰式↓
2個も受賞された方も居て盛り上がりましたね~♪
続いてリフトアップ部門↓
一番の激戦区でしたが今回一番遠く岩手県から参加されたTさんが見事に1位に輝きました!!
フルボディラッピングに目が行きがちですが内外装ともに自作カスタムも多数!! 激戦区を勝ち抜いた納得の1台♪
お次はローダウン部門↓
1位はHCJ東海支部長のKOAさん!!
これだけ手が加えられていてほぼ全部DIY? しかも他社種流用や100均、車の部品じゃないものまで使って個性の塊みたいな車ですね(^_^)
支部長だからとか有名だからとか関係なく納得の1位でしょう!!
お次はノーマル車高部門↓
1位は一際目立つ歌舞伎仕様のYさんハスラー↓
一度見たら忘れないでしょう! ハスラーライフを楽しんでるのが一目で分かります! HTMへのアドバイスもたくさんいただきましたし参考にさせていただきますね~♪
最後にレディースオーナー部門↓
1位はパーツがたくさん付いてるのにまとまっているマメタロウさん↓
ハスラーから弄り始めた女性とは思えないようなカスタムが多く、パーツ点数もものすごいです!! 参考にされてる方も多いのではないでしょうか?(^_^)
やはり1位はそれぞれ納得できる車でしたね♪
今回の反省点は当日エントリーにしたために各部門がバラバラになってしまったことと、表彰式の時に人と車を一致できずどの車が表彰されたかがわからなかったこと。
次回は一般参加・ドレコンともに事前エントリーを受付けてある程度把握して駐車位置を区分けするかも・・・
さらに投票結果が判明すれば受賞車両を撮影して、ステージにモニターを設置して映し出す! なんてどうでしょう(^_^)
オフ会・ドレコンレベルのイベントではそこまでやってないですよね~! それをやっちゃいたいと思います(^_^)/
それと今回嬉しかったのがHTMオリジナルTシャツを着てくれてる方が多かったことですね(^_^)
本当にありがたいですし、オーナーさんが何色のハスラーに乗っているかわかりやすかったですよね?(^_^)
ここから総括↓
初めての主催で京都ではなく静岡での開催。いきなりの予想以上の200台規模(^_^;)
一年前に「全国オフ会やりますっ!」と声を上げた時からは想像できないほど規模が大きく、運営もハードルが高いものになりました。
今回、自分がすべてを担当しすぎて運営に追われてほとんど車を見たりユーザーさんと交流出来ていないのも反省点(T_T)
それでも「初めまして!」より「お久しぶりです!」の方が多く感じたのはこの一年で各地方のオフ会に足を運んで来たからこそだと思います。
メーカー・ショップさんもよく一回目のイベントでこんなにたくさん集まってくれたと思います(^_^;)
皆さん本当にありがとうございます。
当日頂いた言葉で心に残ってるのは「みやもん(あだ名)だからこんなに集まったんじゃない?」、「宮本さんだからスタッフとして手伝った!」、「宮本さん の下でスタッフができてよかった!」というスタッフからの暖かい言葉や、イベントの帰り際に「楽しかったよ~! ありがとね~!」というユーザーさんの何 気ない言葉は一生忘れられないです。
来年はもっと感動したいのでもっと皆さんに満足してもらえるイベントにしたいと思います。
HTM2016に係わったすべての人に感謝します。
ありがとうございました。
HTMが終わってからもなかなか落ち着く間がなく総括ができてなかったですね。
HTM 2016は一般来場車両 195台 メーカー・ショップブース 21台で合計216台のハスラーがつま恋に集結しました!!
すでに多くの方がHTMのブログをUPされていますが、
主催者から見たHTM当日について書いていきます!
理想と現実のギャップ、実際にやってみて分かった課題、次回に活かす反省点なども都度書いてきます。
かなり長くなるので前編と後編に分けますがそれでも長いので覚悟して見てくださいね(^_^;)
今回は友人二人にオフィシャルカメラマンとして来てもらい、動画と静止画に分けてイベントを撮影してもらいましたのでその画像を使用します。
また、関西のハスラーオフ会の撮影隊長ことhidecci☆さんの画像も一部使用させていただきます。
動画はまたゆっくり落ち着いた時に編集してUPしたいと思います。
では本編をどうぞ↓
当日は6時過ぎに現地入り・・・ すでにステージ用のトラックが到着していたので準備を開始!!
タイムスケジュールはこちら↓
ステージや音響の準備が整ってきて7時からのメーカー・ショップさんの来場に備えます。
アラレギャルの二人も到着し束の間の休息と記念撮影↓
ほんと嵐の前の静けさとはこの時のことで、ほんとにみんな来てくれるのかなぁ~なんて呑気なこと考えていました。
そうそう・・・ スタッフTシャツは黄色に黒文字なんですが・・・
Tシャツ屋さんから届いた箱を開けると一枚だけホログラム文字のものが入ってました(^_^;)
なんでも最近プリントできるようになった新しい色らしく・・・
着ろってことね・・・(^_^;)
最初は抵抗がありましたがいいねって言ってもらえることも多く、これで良かったのかな~♪
さぁメーカー・ショップブースもほぼ埋まり、いよいよ一般車両の搬入時間!!
続々と会場へ向かってくるハスラー ↓
つま恋さんからは一般車両の迷惑になるから極力行列は作ってほしくない!
と強く言われていたのでHTM専用ゲートを開けてもらいHTM会場内でも集金&振分け地点を奥のほうにしていたのですが・・・
やはり参加者の心理としては9時オープンなら9時に入場したいですよね(^_^)
時間の掛かる集金&振分けを2列にしていたけど、結果的には長蛇の列になってしまいました。
この会場内の誘導や振分けもスムーズに出来なかったので次回に活かしたいと思います。
しかし午前9時すぎに百数十台のハスラーが同じ場所を目指してやってくる姿は圧巻でしたね。 熱気すら感じました!!
しかしここで数々の問題が・・・
イベントを企画した時の想定台数は120台で、最低でも100台以上は集めたいなという感覚でした。
色々会場の候補はありましたが最終的につま恋さんの第三駐車場の半分をお借りすることになり、下見で駐車可能な枠の台数を数えると141台でした。
最初は数十台だった参加表明が、30日に近付くにつれてどんどん多くなっていき・・・ ヤバい・・・ このままでは141台を超えてしまう・・・
そう感じ急遽HCJ会長につま恋さんと交渉してもらい駐車枠を特別に1列増やしていただきました。
1列増えても158台・・・ あれ・・・ 来場者プレゼントのコットンバックって150枚しか作ってないよな? ナンバー隠しって60枚で足りるの?
なので先着プレゼントになってしまい、早く行こうという心理にさせたひとつの要因だったと思います。
さらに予想を遥かに超える来場車だったためにエントリーシート・500円券・ドレコン投票用紙・ドレコンエントリーシートすべてが持っていった予備まで全て無くなり大変ご迷惑を掛けてしまいましたし用紙がなくてがっかりした方も居たと思います。
誘導・受付は大きなイベントでは必ず問題になる所ですが、用紙はもっと持っていくだけで解決できたので悔やまれます。
例えば来年はドレコン参加車と一般参加車の受付の場所を分けるとか、9時~9時半まではつま恋より東から来た車が入場、9時半~10時はつま恋より西から来た車が入場とかね・・・ 例えばね。
来年はもっとスムーズに出来るように考えます。
さて、本編に戻って・・・
到着して最初にすることはコレですよね~↓
オフ会などに慣れてる人はナンバー隠しを装着しますよね(^_^)
ナンバープレートをUPされてもいいよ~ という方でもUPする側は気にしますので画像を編集するひと手間が必要なんです。
そのために用意したHTMナンバー隠しなんですがあっという間になくなってしまい、後から来場された方にもうないの?とたくさん聞かれました。
そこでHTMナンバー隠しをもう一度作ります!!
次回参加するイベントやオフ会で持っていきますので欲しい方は声を掛けてください!!
またはセルフトレーディングのHPにて商品を注文される時に「HTMナンバー隠し希望」と記載していただければ同封します!!
また脱線しましたね・・・
会場では10時になったので予定通りステージ上で開会の挨拶!!
MCとアラレギャルが会場を温めてくれました↓
アラレギャルはお約束通り 「キーン!!」って入場!!
終始アラレちゃんになりきって会場を盛り上げてくれました♪
そしていざ私の登場!! 普通に歩いてステージに上がると
MCから「えぇ~ 普通に上がってくるの!?」 と厳しい指摘が(^_^;)
もう一度ステージを降りて仕切り直し・・・ 思い切って ↓
「キーン!」ってやりながら上がりましたよ(^_^;)
そして予定してたことを何も言えず、何を言ったかも覚えてません(T_T)
覚えているのは最後にみんなで「オーッ!!」ってやったことぐらい↓
次はみんなで記念撮影 ↓
雑誌社が4社も来ていますので後日、どの雑誌が何日に発売か報告しますね~(^_^)/
とりあえず前編はこのへんにしておきます(^_^;)
後編はまた後日・・・
「イベント:ハスラートータルミーティング(HTM)全国オフ会! (セルフトレーディング主催)」についての記事
※この記事はハスラートータルミーティング(HTM)全国オフ会! (セルフトレーディング主催) について書いています。
HTM当日の午後1時からビンゴ大会を開催しますが・・・
ビンゴ券は1人1枚配るのではありませんm(_ _)m
ビンゴ券は1枚500円にて販売致します。
そのかわりといってはなんですが・・・ 景品はかなり豪華なものがたくさんありますっ!!外れクジも無しですっ!!
まずメーカー・ショップさんから協賛いただく予定のものの一部が・・・
タイヤ・フロアマット・タワーバー・HIDキット・ETC車載器・マッドフラップ・インチアップサスペンション等々豪華なものばかり!!
まだまだ他にも当日に預かる予定ですので期待してください(^_^)/
ビンゴになった人からクジを引いていただきますので最後の人までチャンスありですよ~♪
そしてセルフトレーディングからは中当たり賞と残念賞を5万円分用意させていただきました!!
まず残念賞はお菓子なので帰り道に小腹が空いた時にでも食べてください!
中当たり賞の一部を紹介させていただきますと・・・
新潟県産 こしhかり 10kg ↓
SHARP プラズマクラスターイオン発生器 ↓
T-fal(ティファール) 電気ポット ↓
モンスターエナジードリンク 6本セット ↓
運転席背もたれ用クッション ↓
ちょっと変わったこんな商品も↓
当たった人は後日はがきに住所などを書いて送れば商品が届くという景品!! ネットで見つけて買ってみました♪
そしてちょっとふざけた景品として、「むっつりスケベTシャツ」↓
当たった人はその場で着てほしいな~(^_^;)
最後に紹介するのはアダルトな景品 ↓
これも誰に当たるか楽しみですね~♪
全部の景品の金額を合計すると20~25万円相当になりそうですし、大当たり・中当たりクジは50~60本くらいあると思います!!
当日は朝から景品を展示していますのでじっくり見てくださいね~(^_^)/
「イベント:ハスラートータルミーティング(HTM)全国オフ会! (セルフトレーディング主催)」についての記事
※この記事はハスラートータルミーティング(HTM)全国オフ会! (セルフトレーディング主催) について書いています。
どんどんHTMの準備を進めていますよ~(^_^)/
今日のお知らせは・・・ ナンバープレート隠しを作りました!!
オフ会では多くの方が自作したナンバープレート隠しを装着していますね!
車のカスタム以上に個性が出るのでみんなのを見るのがすごく好きなんです。
今回が初めてのオフ会だという方や持ってないという方のためにHTMのロゴが入ったものを作りました!!
当日は雑誌の取材が4社と動画撮影もしますので、持っていないというかたは是非こちらをご使用ください。
ナンバープレートが写っても気にしないよ~ という方も今日だけはこれを使ってください。
みんなが写真をUPするときにナンバープレートを消す作業が無くなりますので(^_^;)
そしてイベント終了後はそのまま記念にお持ち帰りくださいね!
今回は60枚作りましたので、イベント終了後に余っていれば欲しいという方には差上げます(^_^)/
それと、コットンバッグですが・・・ 150枚しか作っておらず、参加者全員にプレゼントできるかどうかわかりません。
なのでコットンバッグもナンバープレート隠しも先着順ということでお願いしますm(_ _)m
「イベント:ハスラートータルミーティング(HTM)全国オフ会! (セルフトレーディング主催)」についての記事
※この記事はハスラートータルミーティング(HTM)全国オフ会! (セルフトレーディング主催) について書いています。
HTM当日、セルフトレーディングブースでも熊本・大分地震へのチャリティ活動をさせていただきます!!
セルフトレーディングでも何かの形で復興支援活動が出来ないかと考えていたところ・・・
ある方から「チャリティステッカーを作ったのでセルフブースで販売してくれないか?」と声を掛けていただきまして・・・
ありがたく受けることにしました!!
ステッカーはこちらの6種類↓
このステッカーを一枚500円で販売します!!
そして売上金は全額、熊本・大分地震への復興のために募金させていただきます!!
セルフトレーディングブースにて販売しておりますので是非お立ち寄りください。
また、ハスラーパーツはいつものように一部の商品はイベント価格にて販売しますのでお得にお買い物くださいね~(^_^)/
「イベント:ハスラートータルミーティング(HTM)全国オフ会! (セルフトレーディング主催)」についての記事
※この記事はハスラートータルミーティング(HTM)全国オフ会! (セルフトレーディング主催) について書いています。
今日はキッズスペースについて・・・
HTMではファミリーでの参加も多いと思いキッズスペースを設けます!
朝の受付業務が終了後はスタッフも常駐します!
用意する内容は、まずはアニメ上映・絵本をいくつか持っていきます。
続いて塗り絵コーナー↓
ちょっと見えにくいですがこの4種類を持っていきます!!
そして巨大しゃぼん玉!!
ネットで巨大なしゃぼん玉の作り方を検索して・・・
材料を揃えて↓
ハンガーを曲げて、包帯を巻いて吸水性を良くして↓
準備完了↓
先日、試しにウチの子供と遊んでみましたがなかなか楽しそうに遊んでくれました♪
その後は普通サイズのしゃぼん玉で液を使い切りました↓
そしてこんなバルーンアートも間に合えば持っていきますね~↓
あと4日・・・
まだまだ準備が残っていますがラストスパートですっ!!
「イベント:ハスラートータルミーティング(HTM)全国オフ会! (セルフトレーディング主催)」についての記事
※この記事はハスラートータルミーティング(HTM)全国オフ会! (セルフトレーディング主催) について書いています。
イベント当日、取材に来てくれる雑誌社も確定しましたよ~♪
今回は4社の雑誌社が来てくれることになりました!!
まずはレッツゴー4WD・ハスラーカスタムブックのぶんか社さん!
誌面でもHTMの広告ページを掲載していただいてましたね~♪
続いてKcarスペシャル・ハスラースタイルの三栄書房さん!
昨年のハスラースタイルで表紙に使ってもらったり、サゲラー5台の取材もしていただきましたね~♪
そしてK-STYLEの交通タイムス社さん!
何人かのハスラーユーザーさんが特集されてましたよね~♪
最後にカスタムカーの芸文社さん!
隔月で小さく広告を出させていただいてま~す(^_^)
4社とも本当にありがとうございますm(_ _)m
出来るだけたくさんのユーザーカーを掲載してほしいですが・・・
全台数を撮影して雑誌に掲載することは出来ないと思います(T_T)
しか~し!ドレスアップコンテストに出場されていると注目度も上がりますので撮影&掲載される確率がUPするかも~♪
また、ドレコン参加車両はステージに近い場所への駐車となりますので映り込みの可能性も高そうですね~(^_^)
その他にも動画専用の撮影者も呼んでおりますのでいっぱい写っちゃいましょ~(^_^)/
フォトコンテストは27日で締め切りますがまだ間に合いますので宜しくお願いしますっ!!