まあ自分の中でですが
自分がよい気分でいるのが大事なので
これでよしいくぞうにしてください。
今朝はね、
最近
あったことを。
先日職場のイベントがあって
ひと段落して
みんなで片づけて
はい
終わりました
で、机に座って一休みしたり
周りの人と話したりして
そろそろ
食事を食べよう!
あ、でも、お弁当頼んだ会社からまだ配達されていないね
もうちょっと待っているか
ってときに
気づいたのね。
そういえば
自分の道具箱がないぞ!
まあ、道具箱っていうほどは
ないというよりも
全然道具箱ではないのですが
話しを進める上では
とりあえず
道具箱にしておきます
で、
ないぞって気づいて
探し始めたのね
外でやったから
その会場一周して
倉庫の鍵も持って行って
そこを
お!
これはいける!
倉庫のカギをもっていってソコを開けようとして、でも、なぜか全然鍵が回らない、ソーコーしているうちに・・・・・
はいはいはい
で、
倉庫にもない。
うん?
と思って
中に戻って
玄関とかに置きっぱなしになっていないか
とか
なかの倉庫はどうなっているのかって
色々みたけど
見つからなくて
ソーコーしているうちに、
くどい!
みんなに聞こうと思って
自分の机に戻ってきたのね、
そしたら
愕然
なんと
机の上に置いてあるではありませんか!
しばらく
その場で
凍り付いてしまった
これ
自分がウロウロと探している間に置かれたものではなくて
すでに
片づけ終わって戻ってきて机に座った時には
あったはず。
多分
目はそれをとらえていて
視界に入っていたはずだよ。
でも、
意識が
うん、
表面に出ている意識というのかな
まあ
自分?
でも
自分が
それを認識しなかったんだろうね
完全に目をとじる状態
これね、
理由というか
仕組みは
極めて簡単
道具箱は床に置くもの
という自分の思い込みのせいなんだよね。
少なくとも
この道具箱
地面にずっと置いてあったものなので
机の上に置く部類の物ではない
って
これは自分のとらえなわけなんですね。
だから
こうしたものは、
絶対に机の上にはおかない
机の脚元の床に置く。
だから、
そこを見て
ない
って認識したので
その瞬間に
視覚がとらえた
スクリーンの中から
この道具箱が消滅したのだろうね。
完璧に目をとじている
頭の中なのかいわゆる意識が出すぎているね。
意識で思い込んでしまうと
せっかく五感でとらえたり感じたりしたことを
受け取る能力がすごく低下してしまうってことだね。
これ
以前
ここで書いたなあ 相変わらずリンクは貼らない
探し物のこと
その時は
たしか
置いてあった場所から動かした結果
どこかに置き忘れてしまったと思い込んだ
で、
その結果で探し物をするので
元の場所には目がいかない
結局
動かしてなかったんだよね。
だから、
その元の場所は見ないし
探さない。
今回と同じだ!
でも、
今回も進歩してるよ。
前みたいに
自分への罵詈雑言は
一切なく
ガッカリ感も
感じなかった
やっぱし
笑っちゃうよね。
わかったぞ。
次からは
っていうと
こういう現象がまた起きるって
決めているも同然だけど
スピードをあげよう!
これだけ
意識は流れる どこまでも いつまでも・・・・・
の思考
あ、
意識というか思考なのか
まあ
両方だ。
もうね、
色々と考えるのは
ストップできない。
ならば、
その両者がいろいろと考え始める前に
でも瞬間的だからなあ
ならば、
そうやって思い込みっぽい発想をしてしまっても
笑って
感謝だ
いやあ
サザエさんのような面白い現象をありがとうございます!
そうして
視覚がとらえた映像をそのまま受け取ろう!
これは
でも
どんな場面でも同じというか
通用するのだろうね。
あ、
次書こうと思っていた
批判や非難や悪口など
もう、
この怒りなどに関する思考や意識のパワーたるや凄まじいからね。
あっという間に
それが体中に広がるよね。
そうすると
まさしく引き寄せの法則
怒りが新たな怒りを連れてきて
目に入る物が怒りにつながるようになったり、
キラキラな姿が目に入らなくなったり
だから
こうした場合には
同じだね
まず
笑いだ
この状況下で何を笑う?
怒りに簡単に支配される自分の弱さでも笑うか?
そして
次に感謝
感謝?
まあ、こういう嫌なことを考えたり口に出したりするのも
生きているから
エネルギーがあるから
生きていることに感謝
で、
視覚スクリーンに映った映像をそのまま受け取る
何かの考えにとらわれると
周りが見えなくなってしまうので
ジャッジせずにありのままに見よう!っていうのは
すごく納得ができるが
忘れ物みたいに
こういうものを忘れるなんて
流石自分!
こんなこと普通みんなやらなし
笑っちゃうね
ハハハハハ~
って
感じはできそう!
だから、
できそうなことから始めていこう
何があってもOKだし
何があっても
笑い
感謝
で喜びを感じる
ってことを積み重ねていこう
次は
やっぱし
批判悪口についてだね。
まあ
もう一つ厄介なのが
後回し発想
あ!
勿体ない発想もあった。
ここら辺について
自分はどうなのかを
良く見つめていこう
だけど、
やっぱし、
多分
今回も
結果は
思い込んでしまったことにより
ちゃんと見ていなかった
ということなのだけど
でも、
もしかしたら
そうやって探し物をしながら
一人で歩き回るってことをしたかったのかもね。
自分的には
この考えにも納得できる
って
ことは
今回の行方不明未遂事件では、
その1
非日常的な体験ができ
普通とは違う自分の特殊性も感じ
笑いたい
という自分の願望と
その2
イベントで盛り上がった自分の心を
いったんクールダウンしたい
しみじみと一人でその世界を味わいたい
という自分の願望が
引き起こしたのだろうね。
だから、
願いは
実現するということなのだろうね。
じゃあ、
そのシステムをもっと考えよう!
これは
大きな
宿題だね。
最新の画像もっと見る
最近の「日記かなあ?」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事